ブログ

チャレンジ1000km! 塾長ウォーキング! 58、59日目結果!

土曜日は晴れていたので、塾周辺を中心に歩き、 日曜は雨の中、傘をさして少しだけ自宅付近を歩きました。 ちなみに今季初!のコクワガタ♂発見しました。 散歩の道中のようすはコチラ では58日目、59日目の距離は・・・。 58日目5.1km 59日目2.4km というわけで2日間合わせて・・・。 結果7.5km! 累計248.2km! 残り751.8km! となってます。 これからも雨で苦戦するかも?ですが・・・。 がんばりますので応援よろしくお願いします!

チャレンジ1000km! 塾長ウォーキング! 57日目結果!

昨日も天気よかったですね! 塾の周りを歩いてみました。 57日目は・・・。 結果5.1km! 累計240.7km! 残り759.3km! ちなみに・・・。 だいたいにはなりますが ヘルスケアによると 1000kmチャレンジ始める前と始めてからで 平均の歩いた距離がかなり違ってます。 始める前→2.3km 始めてから→5.1km やはり、ただ歩くというよりは 数値目標を決めて歩いたほうが結果が出やすいのでは? と思いました。 まあ、参考までに。

学習塾RainBow 科学の部屋 ホタルブクロ

ホタルブクロってご存知ですか? 園芸用にもなっているので、もしかしたら育ててる!って方もいるかもですね。 先日、散歩中茂みの中で・・・・。 ホタルブクロ発見しました! しかもこれなかなかいい色じゃないですか!? その形から釣鐘草(つりがねそう)ともいいます。 <ホタルブクロ> 被子植物 双子葉類 キキョウ目 キキョウ科 ホタルブクロ属 ホタルブクロ 初夏に咲くが、暑さに弱く日陰でよく育つ。 色は白、赤、赤紫。紫などがある。

学習塾RainBow 科学の部屋 キキョウソウ

道端なんかで、群れて咲いてる紫色のかわいい花。 みなさんもよく目にするのではないでしょうか? それはキキョウソウです。 散歩中、あちこちで見かけます。 どちらかというと、日当たりいい場所のほうが生育が良い気がします。 草陰なんかでは、背丈も花も小さいものが観察されます。 意外と身近なとこにありますよ。 みなさんも探してみてください。 <キキョウソウ> 被子植物 双子葉類 キク目 キク類 キキョウ科 キキョウソウ属 キキョウソウ 紫でかわいい子の花を拝めるのは5~8月くらいだと思います。今のうちに!

予告編! 哲也昆虫記 ~ファーブルになりたかった少年~ 次は待望のカブトムシ編!

画像はオニクワガタです。内容とは関係ありません。 つい最近羽化したので載せました。 さて、少し連載を休止していた哲也昆虫記。 素人のため、絵がなかなか描けずに進んでませんが だいぶ構想が出来上がったので、来週から再開します! そして、次の題材は・・・。 哲也と昆虫を結び付けた原点ともいえるカブトムシ編です。 もちろん、子供のころ大好きな虫でしたが、今もクワガタと並び大好きな虫です。 思い入れもあるカブトムシ編ついに開幕! 哲也とカブトムシの関係を綴る感動の巨編! ぜひご期待ください!

チャレンジ1000km! 塾長ウォーキング! 56日目結果!

昨日は上人ヶ浜に行ってきました! ここはホントいい! 海も見えるし、森林もある。 暑いのに、潮風が涼しくて心地よい。 というわけで、昨日も素晴らしい散歩になりました! では56日目です! 結果4.4km! 累計235.6km! 残り764.4km! 歩くの結構楽しいですよ!みなさんもどうぞ!

コクワガタ発見!

今日の散歩中に ついに今年初! のクワガタを手にしました! まあ、コクワガタのメスなんですけど。 でも、コイツがいたおかげで さらに楽しい散歩になりました! ちなみにこのメスは逃がしました。

チャレンジ1000km! 塾長ウォーキング! 54日目結果!

昨日は、先日雨で思ったように歩けなかった境川沿いを歩きました! いい天気で、歩きやすくてよかった! 昨日もいろいろ発見したので、ぜひ塾長の日常を描いたブログもどうぞ!→コチラ で、結果ですが・・・。 結果4.6km! 累計223.6km! 残り776.4km! となりました! 5月もがんばりました!6月もガンガンいきます!

学習塾RainBow 科学の部屋 ミヤコグサ

先日、散歩中にミヤコグサ見つけました! この花はホントかわいくて好きです! またこの花が咲く時期が来たか~と思います。 大体、群れで生活してます。 こんなにかわいいです! <ミヤコグサ> 被子植物 双子葉類 マメ目 マメ科 マメ亜科 ミヤコグサ連 ミヤコグサ属 ミヤコグサ 写真のように黄色くて小さな花をつける。 マメ科なのでエンドウなどと同じ双子葉類である。 離弁花類に属し、花弁はばらばらに離れている。 日当たりのいい、あまり背の高い草がない草むらでよく見かけます。 ぜひ探してみてください。