ブログ

学習塾RainBow 塾長散歩 11.3じいちゃんち 生き物や景観

こんな景色を見ながら、じいちゃんちの犬と散歩しました。 お気に入りの道。 なんと!ヘビの赤ちゃん発見! これから厳しい冬・・・。 がんばって春にまた会おう! こんな寒いのにテントウムシ発見! 写真撮れなかったけど バッタのなかまはまだまだ結構見れたよ。 カエデの見事な紅葉! やっぱり山はいい! 大満足の一日でした!

学習塾RainBow 塾長散歩 11.3 じいちゃんち 花がたくさん!

昨日はじいちゃんちに遊びに行きました! やっぱ、自然はいい! 心が癒される! サザンカが満開! いい色でした! ばあちゃんが育ててるキクたちが超きれいでした! シュウメイギク。 かわいいですよね! リンドウや・・・。 ケイトウもきれいでした! やっぱ花っていいなぁ~。

いい旅チャレンジ2000km! 塾長ウォーキング! 209日目・210日目結果!

ついに始めて7か月! 11月2日(水)は南立石公園を歩きました! 紅葉がだいぶきれいになってきましたよ! この日の結果は・・・・。 4.6kmでした! そして11月3日(木)は、じいちゃんちに行きました! いつもながら広大な自然に癒されます! サザンカもきれいでした! この日の結果は・・・・。 5.9km! というわけで2日間の発表です! 結果10.5km! 累計1018.3km! 残り901.7km! ホント自然っていいなぁ・・・。

学習塾RainBow 塾長散歩 南立石公園 紅葉は?

今朝は南立石公園に行きました! 紅葉がどんな感じか気になってたので・・・・。 さっそくいい色発見! トウカエデが前より鮮やかな赤になってました! 紅葉ではありませんが、ここの感じ好きです。 イチョウと鶴見岳。 イチョウはまだまだ黄緑色。 モミジバフウの並木。 なんかいい色になってない!? 青い空に・・・。美しい! いたるところで、いろんな紅葉見つけました! イロハモミジ。 きれいです! が、まだまだこれからもっと赤くなっていくでしょう! これからまだまだ楽しみな南立石公園。 ちょいちょいチェックしに行かねば・・・・。 いい旅チャレンジ2000km!の記事は→コチラ

いい旅チャレンジ2000km! 塾長ウォーキング! 208日目結果!

昨日は久しぶりに上人ヶ浜の海岸を歩きました! 黄緑色になったイチョウがきれいでした! 海は曇り空だったのがちょっと残念でしたが・・・・。 潮の香の中歩くのはやはり気持ちよかった! ウォーキングの様子は→コチラ では208日目の発表です! 結果4.7km! 累計1007.8km! 残り992.2km! まだまだがんばるぞー!

学習塾RainBow 塾長散歩 上人ヶ浜

久しぶり! な、上人ヶ浜での散歩! 残念ながら、少し雨がぱらつく中での散歩となりました。 イチョウが黄緑色に輝いていました! 黄葉はもう少しか!? ちょっとこの編銀杏くさいけど、それもまたいい。 天気悪いのできれいな海! というわけにはいきませんでしたが・・・・。 それでも、潮風にあたりながらの散歩はいつもながら気持ちいいものでした。 そうそう! 206日目で目標達成!となった 「チャレンジ1000km!塾長ウォーキング!」ですが・・・。 これからも歩き続けたいと思い、新しい企画! 「いい旅チャレンジ2000km!塾長ウォーキング!」 を開始することにしました! 数字や日数は引き継ぎます。 2000kmに到達するには単純に考えて、また200日かかると思われますが・・・・。 毎日歩く! というのをなんとか継続していきたいと思います! みなさんの応援、よろしくお願いいたします! いい旅チャレンジ2000km!塾長ウォーキング!のブログは→コチラ

いい旅チャレンジ2000km! 塾長ウォーキング! 207日目結果!

劇的な206日目での、ちょうど1000km達成!の興奮?から一夜・・・。 新たな企画スタート! ボクとしては せっかくここまで200日以上、休むことなくウォーキングを続けてきたので、この習慣を途切れさせたくない! ということで・・・。 「いい旅チャレンジ2000km!」を開催! 距離も日数も、前回から引き続きやっていきたいと思います! それにしても、どっかで聞いたことあるタイトルやなぁ・・・。 知ってる人はボクと同年代! というわけで 昨日も歩きました! ただ、昨日は阿蘇の旅で足が疲れてたので、短い距離歩きました・・・。 では207日目の発表です! 結果3.1km! 累計1003.1km! 残り996.9km! まだ始まったばかり。焦らずいこう!

学習塾RainBow 塾長散歩 今朝の散歩

チャレンジ1000kmのブログ→コチラ を見てもらえばわかるとおり、 1000kmついに達成しましたが・・・。 今日も歩きました! というのも、せっかく習慣化し、200日以上休まずに歩いてきたので このまま歩き続けようと思ったからです。 阿蘇での散歩、楽しかった! けど、いつも通るこの道を歩いたとき なんだかほっとしたんだよなぁ。 やっぱ日常って大事なんだよなぁ・・・。 まだ美しく咲くアサガオや・・・。 今が最盛期のポリゴナムなんかを見ながら 今朝も楽しく歩きました!

学習塾RainBow 塾長ドライブ やまなみハイウェイ

土日、阿蘇を堪能したあと やまなみハイウェイをドライブしながら帰りました! ここはホント景色が素晴らしい! ここからの写真は車中から、長女に撮ってもらった写真です。 広大な自然。 天気よかった!ススキがきれい。 緑もきれいでしたが、枯草やススキの穂など違う色も混じって素晴らしかった! 阿蘇がアルデラであることを感じさせます。 山はいい! 眺めるだけで癒される。 やまなみハイウェイ中、最も好きな「由布岳」を見れる場所。 ホントにどこを見ても美しくて この道は全然あきない。 いや、明日また走ってもいい!

学習塾RainBow 塾長散歩 土日は阿蘇で 10.30 はな阿蘇美

次の日は阿蘇ファームランドやはな阿蘇美などを巡りました! はな遊びは、今見ごろのバラがたくさんですごく良かった! こんなトンネルくぐれます! 美しいバラがたくさん!で大興奮でした! 今ホント見ごろなんじゃないかな? いや、ホント癒された。 この日めっちゃ歩きました! そして・・・。 なんと!チャレンジ1000kmがついに・・・・。→コチラ