ブログ

別府市 学習塾RainBow 今年の赤本

今年も赤本たくさん買いました! 最近追加も含めて〇万円・・・。トホホ・・・。 でもいいんです。 みんなががんばってくれるなら! そして、できればみんな合格してほしい! もちろん、大学受験は厳しいので そんな簡単にはいかないでしょう。 自分自身、大学受験の厳しさは身に染みてわかってるし みんなにも甘く考えてほしくはない。 でも、ボクが見てる子たちは ホントみんないい子ばかりなんです! この子たちがみんな笑って卒業してほしい・・・。 そんな気持ちで毎日一緒にがんばってます! そして、みんなががんばるのなら・・・。 安いものです!

クワガタの越冬

クワガタは種類によっては越冬します。 カブトムシ、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタなどは夏に活動始めると、その年の夏~秋で死亡してしまいます。 越冬はできません。 (ノコギリ・ミヤマの羽化した新成虫は活動前に蛹室で越冬し、来夏に出てくるのでそのときは越冬します。) オオクワガタ、ヒラタクワガタ、コクワガタなどは夏に活動しても、越冬して翌年に活動する場合があります。 これは個体差や環境差があり、すべての個体が越冬するわけではありません。 しかし、オオクワガタは高い確率で越冬し、数年から5年以上生きるときもあります。 ボクの経験ではオオクワガタの最長7年。ヒラタクワガタ3年、コクワガタ3年です。 今飼育しているものの中にもオオクワガタで4年ものやヒラタクワガタの2年もの、コクワガタの3年ものがいます。 このようにうまく飼えば意外と長生きするクワガタたち。 で、今飼ってるボクのお気に入りのひとつ、ヒメオオクワガタですが・・・。 1回目の越冬を済ませたあと、2回目の夏でメスは死亡・・・。 で、オスは2回目の越冬に入ってるんですが・・・。 写真のように、最近起きてきて、ずっと動き回ってます・・・・。 ボクの経験上、これはあまりよくないことです。 死ぬ間際は、わけもなく容器内をグルグル動き回ることがおおく そのあと力尽きることが多いので 今、めっちゃ心配です・・・。 実際、ここ1か月の間に数頭のクワガタが越冬できず死亡・・・。 クワガタたちすべてを長生きさせるって、ホント難しいんです・・・・。 ヒメオオクワガタは超お気に入りなので、できるだけ長く生きていてほしいです。

別府市 今朝の散歩

今朝も散歩に行ってきました。 ちなみに・・・。 ウチの庭のカエデ。 鮮やか! とはいきませんが、一応紅葉見れます。 歩いていくと・・・・。 かわいいピンクの花がたくさん! 種不明ですが、おそらく菊のなかまでしょう。 なかなかいい花ですよね! 鶴見岳は相変わらず壮大でした! 今日の青空はホントきれい! 山もいい形してますね! いい気分転換になりました! さあ、今日もがんばろうっと!

K君!合格おめでとう!

中学からずっと通ってくれてるK君が・・・。 な、なんと! 山陽小野田市立山口東京理科大学工学部機械工学科に見事合格!しました。 本当におめでとう! 素晴らしい! これまでひたむきに努力してきた結果やね! やっぱ、自分の生徒が受かるのは嬉しい! これから、大学でもしっかりがんばって 素晴らしい社会人になってください!

別府市 学習塾RainBow 今日からまたがんばろう!

新しい一週間の始まりです! 今日からまた気合い入れてがんばろう! 今日は天気いい! でもやっぱ肌寒い・・・。 体調管理しっかりやって 風邪ひかないように! 特に受験生は体調管理も仕事! 万全の状態で勉強しよう! 万が一、体調崩したら ゆっくりして、しっかり回復して そしてまた勉強に打ち込もう! 学習塾RainBowは頑張る子を応援します!

問題集届きました!

注文してた問題集が届きました! いよいよ大詰め! 最後までしっかり勉強して 勝利をつかんでください! ボクは教えることと応援することしかできません。 やるのは君たちです! 悔いの残らぬように!

別府市 学習塾RainBow 自習室開放!

今日は土曜日! 15時から自習室開放します! 今日もガンガン勉強しに来てね! もちろん、授業も予定どおり行います! 入試もだんだん近づいてきました! 残り日数少ない中 日々やるべきことをしっかりやっていくしかありません! 時間を無駄にせず、最後までがんばろう! 寒いので防寒対策はしっかりと! 風邪ひかないように気を付けよう!

別府市 学習塾RainBow 問題集届きました!

注文してた問題集が届きました! 最近、長崎県立大を志望校にした子がいるので注文しました! 届いたので、ぜひ活用してください。 共通テスト対策用に現代文の問題集買いました! 古文漢文編も近いうちに届くと思います! いよいよ追い込み! 最後までしっかりがんばれ!

別府市 鶴見岳高原駅周辺散歩

今日は朝早くから、鶴見岳の高原駅まで行きました! きれいな空気の中、散歩したかったからです! とはいえ、超寒かった・・・。 やっぱ、ふもとより標高高いと違いますね。 お目当てはもちろん! フユザクラ! けっこうたくさん咲いてて、きれいでしたよ! 柿がめっちゃたくさんなってて 圧巻でした! カラスがつつきに来てました! ウメモドキの実はホントきれいです! 真っ赤に輝いてました! なんと! 紅葉も見れました。 ここは標高高くて寒いので 市内と違って、カエデはほとんど散ってたんですが・・・・。 何本かまだ葉がついてるものがあり ラッキーでした! 朝から寒かったですが、いい散歩になりました!