数学の質問きました! もちろん、解答つくってあげて・・・。 解説してあげます! そうそう、ウチは環境問題を加味して、裏紙使ってます!悪しからず。 この時期、こういう問題の質問が多くなってきます。 中3の数学ですが、模試や入試の数学は難しいですよね。 もし、君が数学苦手!で困ってるなら・・・。 まず、関数をがんばって勉強してみよう! 関数は非常に大事で、高校でも関数が得意なほうが有利です。 で、関数を勉強しまくると数学は得意になります。 関数の問題を解くには、まずは関数の知識が必要です。 比例・反比例・一次関数・二次関数。 それから方程式や計算はもちろん、図形の知識もないと解けません。 確率や数の規則性と融合した問題もあります。 関数をしっかり勉強すると、数学のいろな単元を学習することになります。 というわけで、関数を勉強しまくると数学は得意になります。 えっ?そもそも関数が苦手で勉強進まない? そんな子はとりあえず別府市の個別指導の学習塾RainBowに来てみよう! 関数、基礎から教えるし、簡単に解ける技もたくさん知ってます! 塾生には惜しみなく技教えます! 数学で困ったら、一度ウチの門をたたいてみてください。
