今朝は曇り空で、時々小雨も降ってきてたので 近所を軽く回りました。 空は曇ってましたが・・・。 歩いてる間、幸いにも雨は降りませんでした。 途中カマキリたちに出会いました! これオスだったら持って帰ろうか・・・。 なんて思いましたが 今回は入れ物を持ってなかったのでやめました・・・・。 また出会えるでしょう! では491日目の発表です! 結果4.2km! 累計2307.7km! 残り692.3km! 着実に3000に近づいてる! 気を抜かずがんばろう!
前回の脱皮から約1か月・・・・。 エサめっちゃ食べたり 全然食べなくなったりを繰り返し そのたびに心配し バッタがいるかごといないかごを行ったり来たりさせてましたが・・・。 昨日、ばったいるほうに入れてみるとあっさり食べたのでそちらにそちらにうつして帰りました。 そして今日、塾に来てみると・・・・。 なんと!あのカマキリ幼虫の姿ではなく 立派な羽がのびた成虫がいるではありませんか!? 手にしてみるとこんなにでかい! やりました! ついに成虫になったんです! 最近野外でも、時々成虫見かけてたので ウチの子も早く! と思ってましたが、ついに羽化してくれました! 超うれしい! 思えばたくさんつらいことありました・・・・。 でも今は飼ってよかった!と思います。 次の、目標は♂を見つけてきて 交尾・産卵を見ること。 まず♂ちゃんと見つかるのか? 交尾成立するのか? ♂食べられる場面見れるのか? 産卵シーン見れるのか? 様々な課題がありますが やれるだけやってみようと思います! また報告しますので応援よろしくお願いします!
昨日は娘たちを連れてるるパーク(旧農業文化公園)に行ってきました! 相変わらず美しい日指ダムの景観。 さるすべりが満開! いい色でした! メランポジウム満開!超かわいい! きました!コキアの季節が! これめっちゃ好きです! 今緑色です。 いずれ真っ赤に染まるので、できればそのころまた行きたい! もちろん!大好きなつり橋もわたりました! ショウリョウバッタに ミズアオイ オニヤンマなど・・・。 いろんな昆虫にも出会えて楽しい一日でした! では488日目の発表です! 結果5.3km! 累計2291.4km! 残り708.6km! 素晴らしい自然に触れるとやっぱり心が癒されますね!
昨日はじいちゃんちに遊びに行きました! 散歩がてら、クワガタ採集もしました! カマキリや アゲハ見つけて、これだけでも満足でしたが・・・。 1本のクヌギにうじゃうじゃいるカブトムシで興奮状態に! それから移動し、ミヤマクワガタなどをGETしました! こんな感じです。 結果は カブトムシ♂4♀4 ミヤマクワガタ♂1 コクワガタ♀2 ミヤマクワガタはなんと!69ミリの大物! 70ないのは残念でしたが、このサイズ!大満足です! カブトムシも1頭だけまあまあのサイズがとれました! 今回、メスや小さいのは逃がしました。 ミヤマクワガタはボクが飼います! カブトムシ欲しい子は塾長まで! というわけで487日目の発表です! 結果3.0km! 累計2286.1km! 残り713.9km! 充実した採集でした! また行きたいけど・・・。今回が今年最後かな?
11日は長女と二人で志高湖の近くにある火男火売神社の中宮様目指して歩きました。 こんなところを歩いていきます。 途中見える景色は最高! 小川が見えたら近い・・・。 この辺ですでに息上がってます・・・・。 ここからなかなか傾斜の激しい石段を登ります。 険しいし歩きづらい・・・。 しかし!ついに到着! 霊験あらたか! ものすごい達成感! 疲れが吹き飛びます! ここで少しお参りしたり休憩したりして帰りました。 道中、いろんな昆虫に出会いました! ハナムグリ発見! そしてなんと! センチコガネ(黒)と センチコガネ(赤) 見つけました! 美しかった! そしてそして・・・。 コクワガタ♀も発見! いや~。きつかったけど充実して楽しいウォーキングでした! 長女もよく音を上げずにがんばったなぁ~。 では485日目の発表です! 結果6.2km! 累計2279.0km! 残り721.0km! ここ、ホント好きやな~。 大変だけどまた行きたい!
先日割り出しを行った 大分産オオクワガタ幼虫 石垣島産サキシマヒラタ幼虫 たちを菌糸ボトルに入れる作業しました! アイキャッチは大分産オオクワガタ幼虫。 ボトルのフタ開けます。 長年愛用してる薬さじ。 幼虫入れる穴を掘ります。 こちらはキシマヒラタ幼虫。 投入していきます! フタをして種名や日付かいて完成! 今回30頭投入! 大分産オオクワガタ17頭 サキシマヒラタ13頭 合計30頭を菌糸ボトルに入れました! 疲れたーーーー! あとまだ小さいのでしばらくして菌糸に入れようと思ってるのが サキシマヒラタ4頭あります。 ボトルも追加で注文しないと・・・。 お盆明けに注文して様子見ながら入れようかな? 4頭ならすぐ終わるしね。 ではまた報告します!