ブログ

学習塾RainBow 塾長散歩 南立石公園

まずは境川沿いを歩いて南立石公園へ向かいました! ヒメジョオンの群生地発見! 10月も半ば過ぎというのにこんなにきれいにたくさん咲いてるとは! こんなとこを通って公園に向かっていきます! イチョウ、色づき具合を見に行きましたが、まだかなぁ。 とりあえず銀杏がすごい。 モミジバフウ並木。一部紅葉が鮮やかに! ホントまだ一部だけど、もうすぐ全体的に紅葉するでしょう! 見逃さないようにしないと・・・。 今日も晴れてて楽しい散歩でした! えっ!?歩いた距離が気になる? そんなあなたは→コチラ

庭のムラサキシキブとコスモス

以前にも紹介した 庭のムラサキシキブの実、今が一番きれい! と思いました。 特に今日みたいに日がよく当たってると、輝いて見えます! それと・・・・。 今年はコスモスがめっちゃ咲きました! 去年は正直ショボかったんですが・・・。 最初、10月初めごろに1輪だけ咲き、 また去年みたいな感じか?なんて思ったたけど 日に日に花が増えてきました! これも今が一番見ごろかなぁと。 というわけで、ウチの庭の紹介でした。

チャレンジ1000km! 塾長ウォーキング! 195日目結果!

昨日は青空が美しい中・・・。 花き研究所に行きました! 相変わらず、いろんな植物が見れて楽しかった! ビニルハウス内で南国気分も味わえるしね! いろんな花とか咲いてたけど・・・・。 詳しい様子は→コチラ では195日目の発表です! 結果4.6km! 累計940.3km! 残り59.7km! あと2週間以内には・・・。

学習塾RainBow ちょびっと模様替え 赤本整理しました!

新しく赤本とか、共通テスト対策問題集とか、大分県立高校入試過去問とか・・・・。 買ったはいいけど、置く場所ない! ってことで整理しました! これ見て、変わってる!って思った人はRainBowツウ! 共通テスト対策に 大分県の公立高校入試の過去問。 そして赤本・・・。 なんとか収まりました! 受験生諸君! しっかり活用してください!

学習塾RainBow 塾長散歩 まるで南国!? 花き研究所

今日は花き研究所に行きました! ビニルハウス内はまるで南国でした! でっかいパパイヤなってるし。 アンスリウム好きやなぁ~。 花が咲いてる! これ実はパパイヤの花。 初めて見た! もちろん、青空の下 園内も回りましたよ。 なんと!ツツジ咲いてるし! はまゆうめっちゃきれいでした! しもつけってかわいいですよね! おっ!この花の群れはまさか! フジバカマでした! 超かわいい! アサギマダラ来んかな~? とりあえず、今回は見当たらなかったが・・・。 とまあ、こんな感じで 寒くなりつつあるこの時期ですが・・・・。 なかなか見どころたくさんでした! また行こうっと!

チャレンジ1000km! 塾長ウォーキング! 194日目結果!

昨日は久しぶりに晴れてて気持ちいい朝でした! 寒くなってきたのにも関わらず、昆虫たちにも出会い、楽しい散歩でした!→詳しくはコチラ 河原を歩いたのも久しぶりでした! では194日目の発表です! 結果5.4km! 累計935.7km! 残り64.3km! どうやら達成よりも先に200日のほうが来そう。

学習塾RainBow 塾長散歩 ひんやり・・・。

ここんところ少しひんやりしてますね・・・。 でも、今日は晴れてて気持ちいい散歩でした! 久しぶりに境川の河原を歩きました! 途中、ウスバキトンボに出会いました! 鶴見岳はどんよりと雲が・・・・。 しかし、キバナコスモスがまだまだ見ごろなのでうれしいです! そして今日は・・・・。 ヤマトアオドウガネ発見しました! 久しぶりの甲虫発見! ここ最近はバッタやカマキリのなかまが多くて こういう甲虫はほとんど見てませんでした。 なんだかんだ、今日も楽しい散歩になりました!

チャレンジ1000km! 塾長ウォーキング! 193日目結果!

昨日は雨の中の散歩となりました! 鶴見岳にも雲がかかっていました! 写真ではわかりにくいですが 道路も草木もびしょびしょでした・・・・・。 というわけで、あまり距離は稼げてませんが・・・。 とりあえず1日も休まず歩くのは続いています! では193日目の発表です! 結果4.4km! 累計累計930.3km! 残り69.7km! あと1週間で200日だ!