昨日は近所で散歩しました。 青空の下、鶴見岳を見ながらの散歩はやはり素晴らしい! 実はハゼの木の紅葉って、最強クラスに美しい。 というわけで217日目の発表です! 結果5.4km! 累計1059.1km! 残り940.9km! 秋晴れ・・・。いいですねぇ~。
今朝も天気よくて気持ちいい朝でしたね! 鶴見岳も青空もきれいでしたよ! ハゼの紅葉がきれいでした! ハゼって、かぶれたりするので敬遠されがちですが・・・。 実は紅葉の美しさはカエデにも劣らないほど。 あちこちに生えてるので、見てみてください! 皇帝ダリア。 この時期に咲く、薄紫のきれいな花で、背が高く人を見下ろしてきます。(笑) しかし! 今日見つけた皇帝ダリアは・・・・。 道路の脇の河原沿いに生えてて、こちらから見下ろしてやりましたよ! いや、こんなこと言ってますけど、皇帝ダリアは超好きで、見下ろされるの別にイヤじゃないんですけどね。 気になる「いい旅チャレンジ2000km!」の経過は→コチラ
今朝は南立石公園に行ってきました! トウカエデはいよいよ5割以上赤く染まってました! この色ですよ!美しい! そして・・・。 こちらはノムラモミジ。 この種は最近紅葉した!わけではなく・・・。 春からずっと赤い種です。 でもきれいだよなぁ~。 イロハモミジは今こんな感じ。大体4割くらいでしょうか・・・。 しかしこの色合いはこれはこれで良かったりする。 モミジバフウは最盛期! 見てください!この色! 素晴らしい紅葉です! ただし・・・。 モミジバフウは赤く染まってから散るまでが早い(気がする)ので見たい方はお早めに。 イチョウはだいぶ黄色みが強まってきました! まだ一部ですが、こんなにきれいな黄色に! というわけで、美しい南立石公園の紅葉・黄葉をご紹介しました! いい旅チャレンジ2000kmの経過は→コチラ
昨日は志高湖に行ってきました! 着いてすぐにこれ! こんなに美しい! 青空の下、湖岸を歩きます。 いい色ですよね! 紅葉と湖・・・。素晴らしい! 前方に鮮やかな紅葉が! こんな道を散歩できます! 振り返ると、湖岸にはさっき見たカエデたちが・・・・。 遠く鶴見岳を見ながら歩くのは最高! 木々の色合いが超美しい! この木、真っ赤です! どこを見渡してもきれいでした! いつも通るこの鳥居のそば・・・。 この日一番のお気に入りの場所となりました! 紅葉を眺めながら歩くのがあまりにも気持ちよくて、このまま2周しました! 美しい紅葉のおかげで楽しい時間となりました! ただ、これでも紅葉率4割ってとこでしょうか? まだまだこれからさらにきれいになると思います! 最盛期は再来週くらいか・・・? この日はなかなか長い距離歩きましたよ。 いい旅チャレンジ2000km!の経過が気になる方は→コチラ
11月5日(土)は扇山に行ってきました! ついに!ゴルフ場入り口のモミジバフウ並木が最高の時期に! 扇山と鶴見岳を同時に楽しめる贅沢な場所で一息。 ゴルフ場の駐車場まで行くと、別府市や別府湾を見下ろせます!きれいで気持ちいい! というわけで212日目は・・・。 6.3kmでした! 11月6日(日)は志高湖へ。 紅葉がきれいでした! しかし、まだ赤くなってないものも多く、これからまだまだ楽しめそう! ホントきれいでした! では213日目の結果は・・・。 7.5kmでした。 というわけで2日間の発表です! 結果13.8km! 累計1037.4km! 残り962.6km! やっぱ紅葉の時期は素晴らしい!
