昨日は久しぶり?に晴れて 気持ちいい散歩ができました! 一昨日、濁流だった川もすっかりおだやかに。 しかも、風が気持ちよくて 少し前の時期みたいにだらだら汗かきませんでした。 歩きやすい時期になってきたかな? では166日目の結果です。 結果6.2km! 累計798.8km! 残り201.2km! まだまだがんばるぜ!
台風、大変でしたね・・・・。 時間帯によっては風雨が強く 大丈夫そうな時間を見計らって、なんとか少しずつ歩きました。 台風通過後の境川。 濁った水がごうごうと流れてました。 風も強くてあまり歩いてません・・・・。 とりあえずまず9月18日(164日目) 3.8kmでした。まあ、なんとかある程度歩きました。 9月19日(165日目)は・・・。 1.1km!自分の記憶の中では、チャレンジ開始以来の最短記録では・・・? まあ、危険な中、長い距離歩けんよなぁ・・・。 とりあえず2日間の結果です! 結果4.9km! 累計792.6km! 残り207.4km! 思ったように歩けなかったけど・・・・。 800見えてる~~~。
今朝はずっと雨・・・・。 台風近づいてるしね・・・・。 というわけで、傘さして歩いてきましたよ! 今日もいた!カブトムシのオス! 昨日と同じやつか? とりあえず、今日はとってみました。 元気だけど弱弱しい・・・。 なかなかのサイズだけど、なんか足の力が弱い・・・・。 最後まで人生?を全うしてくれ! ということで、撮影後逃がしました。 セスジツユムシ発見! あらこっちにも。 台風前で雨も降ってたけど こうして昆虫たちに出会えてよかった! きれいなムクゲも今年は見納めかもしれんと思い、撮影しました。 台風で散っちゃいそう・・・。 虫や花たちが無事でいますように。 もちろん! みなさんも気を付けて、来週から元気に来てくださいね!
雨の中ですが・・・・。 いろんな昆虫たちと出会いましたよ! コクワガタのメス。 アイキャッチ画像のものと合わせて2頭発見! 産卵のため体力確保!でしょうか。 そしてなんと・・・。 なかなか大きなカブトムシのオスも発見! まだこんなのいるんだ! ちょっとつかまえたかった。 シロテンハナムグリもまだ健在! あぶないあぶない・・・。 超でかいムカデもいました。 虫ではないけど やはり雨になるとカタツムリが元気ですね! 草むらではツチイナゴの幼虫がたくさん! 雨にも関わらず、10匹くらいは見ました。 オンブバッタもいましたよ。 そして・・・。 シジミも小さな花に来ていました! とまあ、こんな感じで 雨なのにめっちゃたくさんの虫たちに出会えました! いや~楽しかった~。
