哲也なりに考えてしかけたワナ。 思惑通りオサムシはいるのか? 哲也はまずイモムシの入ったビンに向かった。 そーっとのぞくと・・・。 そこはアリとハエの温床だった。 おそらくアリが群れでイモムシの体中をかみまくり、 そこから体液が漏れて、そのにおいでハエがたかったのだと思う。 「うっ・・・。」 哲也は思わず声を出した。 おぞましい状況だ。 「ダメだったか・・・・。」 ため息交じりに言うと、哲也は次のビンに向かった。 次は牛脂を入れたビンだ。 掃除屋と言われる虫たちなら、絶対にくるはずだ!においもするし。 と期待をこめてビンをのぞいた。 「おっ、なんかいる!」 白っぽい牛脂だけではなく、黒っぽいものが見えた。 哲也はその黒いものを確認した。 しかし・・・。 「シデムシだ・・・。」 オサムシと並んで、掃除屋の異名が高いシデムシが何匹かいた。 交尾してるものもいた。 アリやハエもいる。 すべて確認はしていないがゴミムシのなかまもいるようだ。 しかし、残念ながらオサムシはいない。 哲也はシデムシはそれほど好きではなかったので 「いやな虫しかとれないやん・・・。」 とグチを言ってみせた。 (幼い子供が考えたワナだ。そうそううまくいかないか・・・。) 哲也はがっくりしながら、自分に言い聞かせた。 3つのうちすでに2つでダメだったのだ。 家を出るときの、期待に打ち震えた哲也はもういない。 あきらめと失意に満ちた哲也はもう期待もせず、最後の1本のほうへと向かっていった。