ブログ

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1191日目結果! 春木川~境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日はなんと!川をハシゴしました! まずは春木川。 いつもながらの素晴らしい景観! 魚がたくさん泳いでるのが見える! 川沿いの道にはランタナ。 扇山がきれいに見える! 鶴見岳は残念ながらてっぺんが雲に・・・。 川沿いの道のリュウキュウアサガオがたくさん! 獲物を狙うアオサギ。 野鳥がたくさん見れるのも、ここのいいところ! そして・・・ 塾に戻ってから、今度は境川にも。 空と雲。いいですね~! 今日も別府湾バッチリ! 川眺めて歩くのは最高です! では1191日目の発表です! 結果5.8km! 累計6847.0km! 残り153.0km! ところで・・・。 自宅の庭のナンテン。 そしてムラサキシキブ。 どちらも花が完全に落ち 実がなり始めてました! ナンテンの赤い実や ムラサキシキブの紫の実を見れる日も近い!?

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1190日目結果! 自宅周辺 なんと!タマムシ発見! 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は自宅周辺でウォーキングしました! 例によって、天気はいいのに鶴見岳は見えない・・・。 扇山も少し薄暗い。 しかし海は最高! めっちゃきれい! 国東半島の方も見えてる! 大分市の方もバッチリ! ナナフシ、擬態が巧妙になってきましたが なんかわかりやすいやつもいる! カマキリも数匹見ました! コクワガタ♂も見つけましたよ! ハマナデシコ、かわいかったー! 思わず接写! というわけで、1190日目の発表です! 結果9.8km! 累計6841.2km! 残り158.8km! ところで・・・。 題名なんなん!釣りか!? と思われた方・・・。安心してください! なんと!タマムシ発見! この近辺にいることは知ってました。 そうそう見ないですが たまに空飛んでます。 けっこう高いところ飛ぶので撮影は困難・・・。 しかし!今日はなんと! ボクの腰くらいの高さの葉っぱに普通についてた! 手に取って見ましたが、やっぱ超きれい! 裏側もきれいやもんなぁ~! 名残惜しいけど、そのまま野に帰しました。 でも、本当にうれしかったー!

別府市 学習塾RainBow 夏期講座新規募集終了のお知らせ 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

夏期講座の募集についてですが・・・。 大変ご好評につき 「夏期講座のみ」のご受講のお申込を終了させていただきます! ※7月22日までに面談して、現在検討中の方までお受けいたします。 なお、通常のご入塾につきましては 各曜日若干名となりうますが 引き続き、お申込を受け付けておりますのでぜひお問合せください。 今後とも学習塾RainBowをどうぞよろしくお願いいたします。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1189日目結果! 塾周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝からバタバタしてたので 仕事の合間に塾の周りで歩きました! 今日の空、マジでいい! 海もいい! 境川の川沿い中心に歩きました! ほんといい天気やったなぁ~。 鶴見岳はまた雲でてっぺん見えず・・・。 でも、海は見えたし 楽しく歩きましたよ! では1189日目の発表です! 結果8.3km! 累計6831.4km! 残り168.6km! 道中、かわいいオンブバッタ見っけ! さらに・・・。 木の幹に化けてるつもり? ヤモリ発見しました! さて、明日もがんばるか

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1188日目結果! 7.21 国東 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

昨日は、次女が部活の大会のため東京へ・・・。 というわけで、妻と一緒に国東にある空港まで送っていき そのあと、国東を観光してきました! まず弥生のむらに! 緑が美しい場所! 竪穴住居。 ここは湿地や森林も再現されててめっちゃきれいです! いろんな生き物もたくさんいます! 高床倉庫。 すぐそばを流れる田深川もいい眺め! 今回建物内の展示も見てまわりました。 残念ながら撮影できないので、写真はないですが・・・。 すごい勉強になりました! 重光葵(しげみつまもる)さん、知ってます? ボクは正直、知らなかったんですが・・・。 今回の展示で、いろいろ知ってすごいためになりました! この展示、中高生にぜひ見に行ってほしい! 美しい景観の弥生のむらをあとにし、道の駅くにみへ。 願いたこに迎えられました! 青い海と白い砂浜がきれいだったなぁ! ここで嘉宴というレストランのジャンボエビフライを食べて元気満タン! 超おいしかったー! で、そのあと・・・。 山渓偉人館にも足を運びました! ここでも重光葵さんの展示を見ることができました! ホント勉強になった! では1188日目の発表です! 結果5.6km! 累計6823.1km! 残り176.9km! もう一度言います! 弥生のむらで現在展示中の 重光葵展は本当にすごい! なんか展示のしかたもすごくうまい! めっちゃ勉強になるし、興味も湧くと思うので みなさん!ぜひ行ってみてください!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1187日目結果! 7.20 選挙&自宅周辺&境川&クワガタ採集 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

日曜日は超動き回りました! まずは朝から選挙へ 鶴見小学校体育館へ。 そのあとそのままウォーキング! 境川へ向かいしました! シオカラトンボの大サービス! ここに2匹の昆虫が! 右上 ムギワラトンボが! そして左下・・・。 カマキリが! トンボを狙ってるようにも見えたけど・・・。 このあとどうなったかは分からない・・・。 高台から別府湾を眺める。 いい眺めですね! 鶴見岳はてっぺん見えず・・・。 エダナナフシ♂ エダナナフシ♀。 白いムクゲが超きれい! なんと!カラスアゲハ! 無防備に撮影させてくれました! では1187日目の発表です! 結果10.7km! 累計6817.5km! 残り182.5km! この日は午後からなんと! さらにクワガタ採集へ! クワガタの生息地。 ショボいけど今回の収穫。 カブトムシ♂1頭 コクワガタ♀1頭 ミヤマクワガタ♂2頭 カブトムシは小さいしリリース。 コクワガタも逃がして、ミヤマのみ持ち帰り。 1頭は64ミリと、まあまあ立派な個体でしたよ!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1186日目結果! 塾周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝から 雨降ったりやんだり・・・。 よくわからん天気でしたね。 勤務開始の15時ごろはほぼ完全に晴れ!でしたが・・・。 というわけで、今日はお昼ごろに 雨がやんでるときに歩きに行きました! さっきまで雨だったことをうかがわせる鶴見岳を覆う雲。 川が少しにごってましたが 海はしっかり見えました! 今日はいつも行く道を反対から歩きました。 いたちがわを下流から上流に向かって歩きました。 いつもの風景が、反対から歩くとなんか違って見えます。 ランタナを見ながら歩いて戻りました! では1186日目の発表です! 結果6.2km! 累計6806.8km! 残り193.2km! 天気がはっきりしないのはやっぱいやですね・・・。 とにかく!ガンガン晴れてほしい! そして・・・。 山に行きたい!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1185日目結果! 大分パークプレイス 映画「鬼滅の刃」見てきたよ! 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は結論から言うと ウォーキングには出かけてません。 結果歩いたて感じです。 実は朝、ボクは5時過ぎに起きて準備し 6時ごろには大分に向かって出かけました。 そう!鬼滅の刃無限城編第一章を見るためです! 朝7時ごろ着いたんですが・・・。 もうびっくり! まだ開いてない映画館の前にすでに列が! というわけで、ぼくら(長女と二人で行きました)も並びました。 グッズ販売の整理券が配られるほどでした。 いや~。やばいですね! まだ入る前からやばい! このポスターほしい! で、無事に入り、グッズも買い、チケットも手に入れようやく映画スタート! もう本当に感動の連続! どれだけ泣いたか・・・。 多分時間の半分は泣いてました・・・。 映画館出る前にもう一枚! というわけで・・・。 今日はパークプレイス内を歩いたくらいです。 では1185日目の発表です! 結果4.3km! 累計6800.6km! 残り199.4km! そうだ! グッズ紹介しますね! 長女と二人でこんなに買ってしまいました。 今日、学校のため来れなかった次女へのお土産もあります。 いや~。でもホント素晴らしい映画でした! もうすでに・・・。 もう一回見たい!ってなってます。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1184日目結果! 自宅周辺~境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日はいい天気でしたね! おかげでガンガン歩きました! マジで鶴見岳が美しすぎる! 高台からの眺めも最高! コオニユリ発見! オニユリをこの前紹介しましたね! そう!むかごをつくることで、テスト頻出!のオニユリ。 しかし、この花の茎を見てもむかごはありません。 花はめっちゃ似てますが・・・。 オニユリではなくコオニユリだからです。 ユリはたくさん種類がありますが・・・。 その中でむかごをつくるのは(ボクが知る限り)オニユリのみ。 すごいですね! 今日はたくさんの昆虫に出会い、別記事にしました!→コチラ そこから境川に向かいました! いい眺めだ・・・。なんて思ってたら・・・。 距離およそ30m! 前方にシカの親子発見! ボクに気づいてないのか? のんびり歩いてます。 ボクはゆっくりと静かに進みました。 立ち止まってこっちを見てる。 まだ距離は25mというところか・・・。 20m以内に近づきました。 こちらを見てますが、なぜか逃げない。 ボクは何度も写真撮りつつ ゆっくりと進みました。 距離15m! かなりアップで写せた! でもなんかまだ逃げない。 10m!もう川の対岸にいます。 大サービスですね! しかさんたちありがとう! この直後、しかの後ろの壁の上にもう一匹現れ この2匹は、そのしかのもとに向かって登っていきました。 いや~。すごい時間でした。 多分5分くらいなんだろうけど 30分くらいに感じました。 向こうもだろうけど、ボクも心臓バクバクして超緊張してました。 いや~。マジありがとう! というわけで・・・。 シカと超接近した1184日目の発表です! 結果8.6km! 累計6796.3km! 残り203.7km! 実はこのあと・・・。 すっぽんにも遭遇! コイツ、隠れてるつもりか!? 頭隠して尻隠さず(笑) と、こんな感じで…

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩番外編! 本日出会った昆虫たち! 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日はたくさんの昆虫と出会ったので 番外編として紹介したい!と思います。 いや、実は今日すごいことがあって・・・。 本編ではそれで結構記事多くなりそうだから・・・。 2つに分けようかと・・・。 今夜更新予定の本編も見逃さず、ぜひご覧くださいね! では今日出会った昆虫たちスタート! まずはいつものようにナナフシちゃんたち。 とりあえず3枚載せましたが、どこにいるか全部わかりました? ナナフシはやはり成長するごとに擬態が上手になって、発見しにくくなりますね。 さらに・・・。 この写真の中に2匹います。 左の1匹がエダナナフシのメス。 中央の1匹がエダナナフシのオス。 オスがじわじわとメスに近づいてたので、もしかするとこのあと交尾したかもしれません。 さすがにじっと待つのはできませんでしたが・・・。 そんなこんなで、今日は・・・ エダナナフシ7匹(うちオス1匹) ナナフシモドキ10匹(メスのみ) を発見しました。残念ながら今日もナナフシモドキ♂は発見できず・・・。 5月~6月に活動するイメージの強いラミーカミキリ。 今日も見れるとは、ラッキー! しかも写真撮れませんでしたが、別にもう1頭見つけました! ドウガネ アオドウガネ マメコガネ コフキコガネ 上記のように、今日はたくさんのコガネムシに出会いました! 甲虫はやっぱテンション上がるわー! そして・・・。 ある道路沿いの溝でなんか黒いのが動いた! と思い近づくと・・・。 なんと!コクワガタのメス。 こんなところで出会うとは・・・。 おそらく、昨夜近くの外灯に寄ってきて溝に落ち込み そのまま朝を迎えたパターンでしょう。 というわけで、コイツはつかまえて林の中に逃がしました。 今日はいい天気なうえ たくさんの昆虫と出会ってホント楽しかったー! でも・・・。 もっとすごいできごとが! 待て!本編!