今日は志高湖に行ってきました! 美しい湖と山々・・・。 残念ながら由布岳と鶴見岳は雲に・・・。 だがこれもまたいい! ※志高湖の詳しい様子は→コチラ いつもの雑木林を抜けて神楽女湖へ! しょうぶ園のしょうぶが見ごろに! ※神楽女湖の詳しい様子は→コチラ では786日目の発表です! 結果10.1km! 累計4021.9km! 残り978.1km! う~ん・・・。 やはり志高湖~神楽女湖コースは素晴らしい! そしてしょうぶが見ごろなのは今だけ! 咲いてるうちにまた行くぞ~!
昨日の4000km達成!の興奮冷めやらぬ中・・・・。 ボクはまた前を向き、次なる目標5000kmを目指して歩き始めました! 天気は昨日から回復したものの まだ草むらは露に濡れ 空全体にはうっすら雲が多かったです。 鶴見岳もこのとおり。 全貌を見ることはできませんでした・・・。 しかし! いろんなの見れましたよ! 今日もナナフシを発見! カマキリもいました! 美しいラミーカミキリに ナナホシテントウも! なんと!ベニボタルまで見つけたではありませんか!? 素晴らしい成果でした! では785日目の発表です! 結果10.4km! 累計4011.8km! 残り988.2km! さあ!また長い挑戦の日々が始まるぞ! がんばっていくので、応援よろしくお願いいたします!
今朝は霧が深かった・・・。 高台まで行くも、海は見えず・・・。 半面、山々は幻想的な世界に! もやのかかる小川もまたいい! やはり雨だとコイツが元気! 湿った道路ではサワガニが横断! いつもと違う場面を楽しめます! ナナフシ発見! オジロアシナガゾウムシもいました! アオドウガネはラブシーン中・・・・。 こんな美しいガクアジサイも見れて、小雨の中でも楽しく歩きました! では784日目の発表です! 結果10.3km! 累計4001.4km! 残りなし! ついについについに! 達成しましたよ! 累計4000km! 長かった気もするけど・・・。 毎日歩けばいけるんだね! もちろん! 次は5000kmにチャレンジだ!
今日は自宅付近を回りました! 海も見れるし 川も見れるし 最高ですね! そうそう! 今日はとにかくたくさんの昆虫と出会えましたよ! 今日もナナフシ発見!隠れてるつもり?丸見えだよ! カマキリ幼虫たち。たくさんいたよ! いっちょまえにハンター感出してるけどやっぱかわいいわ! 種不明ですが、ゾウムシのなかま。いやラブシーンやん! 羽の色が美しいキイロクチキムシ。 ツヤツヤのクロコメツキ。 かわいい!ナナホシテントウ。 こちらも種不明(ヤブキリかキリギリス?)の幼虫。 羽伸びたころにまた出会いたい! とこんな感じで、めっちゃたくさんの虫と出会って大満足! いや~。楽しかった! では781日目の発表です! 結果8.4km! 累計3978.1km! 残り21.9km! 昆虫と出会えるのも毎日のウォーキングの楽しみの一つ! こうやって夏になってくると虫の種類も数もふえてきていいですねぇ~!
