例の長生きミヤマクワガタ! まだまだがんばってくれてます! えさやりのときの私への威嚇も忘れてません! だいぶヨレヨレになってきたけど・・・。 ここまできたら・・・・。 連休超えようぜ!
今日は南立石公園でウォーキングしました! 今年も美しい白い花の季節がやってきました! ヒトツバタゴです! この花ホント好きです! 緑色の桜、御衣黄桜。 この公園にはこんな素晴らしい桜もあります! 春~秋の間、ずっと紅葉を見せてくれるノムラカエデ。 この時期はハナミズキもいいですね! トネリコも白い花をつけてましたよ! そして・・・。 ガマズミ!白い花がたくさん集まってます! めっちゃかわいいですね! 今日もたくさんの花に癒された日でした! では733日目の発表です! 結果5.5km! 累計3666.1km! 残り333.9km! 朝のうちはまだなんとか・・・って天気でしたが 午後からはずっと雨ですね・・・。 せっかくの日曜も雨っぽいし・・・。 天気悪いと運転もしずらいし、見通しも悪くなるので みなさん!ぜひ気をつけましょう! もちろん、ボクも気を付けます!
海だーーーー! 今日は天気もいいし! 前回餅ヶ浜に行ったときは雨・・・。 今日は晴れてるので・・・。 青い海と空の境界がくっきりと! 海は本当に美しい! 桟橋のほうまで歩いていきました! 海を眺めながら潮風に当たるのは最高!って ん? なんかめっちゃ鳥が並んでるやん! おもろい! というわけで、気持ちいい散歩ができました! では732日目の発表です! 結果8.0km! 累計3660.6km! 残り339.4km! 潮風ってホント、風も気持ちいいけど やっぱ香りがいいよねー! そうそう! めっちゃ浅いところに、大きな魚が数匹いるの見た! こういうのが見れるのも海の面白さだよねー!
今日は超久しぶりに 花き研究所に行ってきました! たくさん花を見ることができて楽しかったー! このときの詳しい様子を別の記事に書いてますのでぜひご覧ください!→コチラ では731日目の発表です! 結果6.2km! 累計3652.6km! 残り347.4km! 今日も天気よくて、いい花もたくさん見れてよかったー! 週末は天気くずれる予報!? 晴れてほしいなぁ~。 あっ!そうそう!昨日の地震はみんな大丈夫でした? ボクは塾で片づけを終え、まさに帰ろうと立ち上がった瞬間に揺れ始めました! 立ってかぎを持ったまましばらく揺れてました・・・。 けっこう長かった気がする・・・。 まあ、塾も家もなんともなくてよかった・・・。
今日は朝から 大分県温泉熱花き研究指導センターに行ってきました! 園内にはたくさんの花があるので、それらを見るためです! 温泉熱を利用した温室もあります! サンタンカ ローレルカズラ ハナキリンなど・・・。 南国の雰囲気を味わえます! 広い園内もたくさんの花で見どころいっぱい! 今日一番の目当てはコレ!ウコン桜!(サトザクラの八重桜) ほぼピンクになってますがもう少し早ければ、白~黄~黄緑の花が見れたはず・・・。 作並菊桜 二段桜 なんかもかわいかった! コデマリも満開で超かわいい! そして・・・。 もう一つのお目当てはシャクナゲ! かわいい花を見ることができました! そして・・・。 わかりにくいですが 今年初!のハナムグリ発見! ここのシャクナゲにはよく集まるので狙ってました! 時期的にはもう少ししたら飛来数が増えるかもです! というわけで、朝からかなり楽しんできました! 花好きな方はぜひ!
今日は上人ヶ浜で歩きました! 海辺の潮風はホントいいですね! 天気よかったので・・・・。 国東半島も見ることができました! ハマダイコンが咲き乱れる向こうには青い海。 いいですね~。 ハマエンドウが最盛期! この深い紫の花! そして大きく存在感もある! そして・・・。 海辺でよく見る小さくかわいい花・・・。 シロバナマンテマも見つけました! 小さいけど群れてるので注意していれば容易に見つけられますよ! 公園の方にも歩いていきました! 駐車場付近ではツツジが満開! きれいやったなぁ~。 さあ!今日もいい散歩ができたぞ! では730日目の発表です! 結果8.2km! 累計3646.4km! 残り353.6km! 海にも山にもいつでも行ける! そんな別府がボクは大好きです! 明日はどこを歩こうかな!?
