ヒヤシンスの水耕栽培始めて約1週間・・・・。 かなり根っこが伸びてきた! 順調!かな? ただ・・・。 最初からそうなんだけど・・・・。 左右で根の成長の仕方が明らかに差がある・・・。 ちょっと気になります。
今朝は境川沿いを歩きました! めっちゃ晴れてていい天気!ですが・・・。 残念ながら鶴見岳は雲に覆われてました。 それでも晴天の下の境川は素晴らしかった! 青空と緑と川の流れがマッチしてた! 結構間近でシラサギを見ることができました! このあとすぐに飛び立たれた・・・・。 大サービス!アキアカネが目の前で休憩! いい色やね~。 ここにきてハナカタバミが大きな花を咲かせてましたよ! ポリゴナムもいい季節になりました! なんだかんだ楽しんだ今朝の散歩でした! では559日目の発表です! 結果7.1km! 累計2713.9km! 残り286.1km! 雨降らないと貯水量とか心配にはなるけど・・・。 やっぱ晴れてる方が気持ちいいよなぁ~。
青い空に美しい鶴見岳! 今日も鶴見岳は素晴らしい! ってことで・・・。 今朝は別府公園へ! いつもの竹林に癒される! アフリカンマリーゴールド。 かわいい花ですよね! ベゴニアが最盛期です! 花と緑のある風景。 いや~!美しい! 今日も楽しく散歩しました! では558日目の発表です! 結果5.3km! 累計2706.8km! 残り293.2km! 別府公園はホントいいとこやね! 管理する人たち・・・。大変やろうなぁ~。 いつもありがとうございます! ちなみに・・・。 本日は足腰が痛むので、夜のランニングはお休みしました・・・・。 明日からまた走ります!
今日は昨日と違い、いい天気となりました! しかし・・・。寒い!風が冷たい! というわけで・・・。 温まるには山に登ろう! ってことで扇山に向かいました。 例の入口のモミジバフウがかなり色づいてました! やはりいい緑! 扇山だけでなく鶴見岳も見えます! 海も見えるから得した気分! 今日は生き物もたくさん見た! まずはカタツムリ! とはいえさすがに寒いので動いてなかったけど・・・。 セスジツユムシ発見! なんと!カマキリの卵(卵鞘)発見! 色合いからして、最近生み出されたものでしょう。 おっ!カマキリのオス! さらに・・・。 カマキリのメスも! 最近はかなり観察したので おしりを確認しなくても フォルムでオスかメスか一目でわかるようになった・・・。 それにしても楽しかったなぁ~! では556日目の発表です! 結果8.0km! 累計2694.2km! 残り305.8km! ホントに朝晩の寒さが厳しくなってきた・・・。 みなさん!お体にお気をつけて!
今朝は久しぶりに雨・・・・。 傘さして散歩しました! 雨なので鶴見岳もくっきりとは見えませんでした・・・。 高台から見る別府市・・・。 うっすらとしか見えません。 別府湾はもはやどこかわかりません。 でもこれはこれでいい感じだと思います! まだまだ元気なアサガオ! 雨に濡れてさらに美しい! 以前見つけてたコナラの実・・・・。 そのときはすべて緑色で数もたくさんあったが 今は色づき、たくさん落ちてしまったのか、枝にはあまりどんぐりがついてない。 本格的に冬が近づいている・・・。 というわけで・・・。 雨の中でもがんばった555日目の発表です! 結果8.3km! 累計2686.2km! 残り313.8km! なんかホント久しぶりの雨だったけど、水不足は大丈夫なのか!?
う~ん!今日も鶴見岳が美しい! モミジバフウ。 かなり色づいてきたとおもいません? いや~。楽しみ! 青空だー!境川だー! 遠くに見える別府湾・・・。 ホント別府って素敵な街やなぁ~! 今日もホトトギス見たよ~。 この近辺につぼみがいっぱいあるから、これから最盛期だよな。 でっかいカマキリのメス発見! 持ち腹かわかんないし、先日目的の産卵も達成したのでとりあえず観察のみ。 今日もたくさんの美しい景色や花や昆虫と会えて楽しい散歩でした! では554日目の発表です! 結果8.3km! 累計2677.9km! 残り322.1km! マジで最近いいペース! 年内3000km達成ありうる!? ムリか・・・。