今朝は近所をまわったあと、境川の川沿いを歩きました。

いきなりノコギリクワガタの交尾に遭遇。
小型なので、そのままにしておきました。

まだ緑色ですが・・・・。
なんとアケビの実発見!
こんな近所にあるなんて・・・・。

そしてこんな見晴らしいいところ発見!

河原ではまずシオカラトンボ。

またまたシオカラトンボ。

こちらはウスバキトンボ。

またまたまたシオカラトンボ。

そしてナツアカネ。

さらにムギワラトンボも。

またまたナツアカネ。
普段飛び回って、なかなか写真撮れないトンボたちが今日は大サービス!でした。
少年時代の哲也とトンボの知恵比べ!?を描いた
「哲也昆虫記 ~ファーブルになりたかった少年~ トンボ釣り編」はコチラ
そして・・・。

画面中央。わかりますか?
ハンミョウ発見!

なんか、美しくカラフルなのに
なぜかコンクリートの地面と同化するハンミョウ。
すごくないですか?!
ちなみに哲也少年とハンミョウとのかかわりを描いた
「哲也昆虫記 ~ファーブルになりたかった少年~ ハンミョウ釣り編」はコチラ