今日はたくさんテントウムシを見ました!
アイキャッチ画像はナナホシテントウです!
最もポピュラーなテントウムシではないでしょうか?
しかし!
今回はナナホシテントウではなく・・・。
ナミテントウにスポットを当ててみようと思います。
ナミテントウのオス。
ナミテントウといえば・・・。
黒い体に赤や黄色の模様というのが一般的ではないでしょうか?
その模様も赤い斑点が2つのものや、4つのものなどいろいろあります。
しかし!色が違っててもナミテントウなのです!
ちなみに・・・。
交尾中のナミテントウ。
オスよりメスのほうが大きいですね!
で、この2匹はほぼ同じような色をしています。
ではもう1枚・・・。
えっ!
ナミテントウとナナホシテントウが交尾を・・・。
と思う方もいるかもしれませんが・・・。
オスはナナホシテントウではありません。
注意深く見れば、ほしの数が全然違うのがわかります。
アイキャッチのナナホシテントウとも違うのがわかりますね!?
実はこれもナミテントウ。
ナミテントウは実はほかにもいろんな色がいて、ほぼ全体が黄色とか、上の写真と似てるけど点の付き方がちがうものなど・・・。
全部はさすがに私も知りませんが、多分色分けしたら数十種はあると思います。
興味深いのは、色が違っても、同じナミテントウなので、写真のように交尾が成立することです。
そのため、いろんな色の遺伝子がまじりあうことで、先述のようにいろんな色のタイプが生まれるのでしょう。
もちろん!ナナホシテントウは別種なので、ナミテントウとの交尾は成立しません。
色違いの2匹が交尾してたら・・・。
色違いのナミテントウではないか?と思いつつ観察してみてください。
こういう知識を持って、観察をするとより深く、楽しく虫たちを知ることができますよ!