今日塾にきたら・・・。 ノコギリクワガタ・・・・。 死亡してました・・・・。 残念! 昨年のミヤマクワガタの再来か!? って感じで 今回はノコギリクワガタの越冬を試みましたが・・・。 結果は11月末で終了でした。 しかし! これまで夏につかまえたノコギリクワガタがここまで生きてたことはない。 これまで生きてくれたことに感謝です!!!
今日塾にきたら・・・。 ノコギリクワガタ・・・・。 死亡してました・・・・。 残念! 昨年のミヤマクワガタの再来か!? って感じで 今回はノコギリクワガタの越冬を試みましたが・・・。 結果は11月末で終了でした。 しかし! これまで夏につかまえたノコギリクワガタがここまで生きてたことはない。 これまで生きてくれたことに感謝です!!!
今日は午前中に用事でじいちゃんちに行きました! 散歩する時間がほとんどなく、花壇や畑に行きました。 さざんかが満開で超きれいでした! ゆずの収穫もしました。 ブロッコリー。 ほかにも大根や、水菜など収穫して帰りました! 別府に戻り、午後から南立石公園に行きました。 夕日の鶴見岳。美しい! カエデだいぶ色づきましたが、最盛期にはまだまだです。 トウカエデはかなりいい色です! 葉っぱも変わった形でいいですね! では950日目の発表です! 結果4.6km! 累計5084.3km! 残り1915.7km! 今日は天気もよくて、慌ただしかったけど楽しかったなぁ…。 明日からまたがんばろう!
今日は塾はお休みでしたが・・・。 仕事がいっぱいたまってるので、塾で作業しました。 その合間に、塾の周りで少しだけウォーキングしました! ときどき小雨降るので長くは歩けませんでしたが・・・。 曇り空の中、うっすらと鶴見岳が見えてました・・・。 境川から別府湾・・・。 やはり微妙ですね・・・。 少しだけいたちがわ下りましたよ。 ただ・・・。 ここ歩いてたら少々粒の大きな雨がぽつぽつと・・・。 というわけで、ザーっと来る前に 駆け足気味で塾に戻りました。 では949日目の発表です! 結果4.0km! 累計5079.7km! 残り1920.3km! 塾3連休の中日はほぼ仕事で終わりました・・・・。 明日はどんな日になるかな?
昨日は所用で国東へ。 用事を済ませてから 黒津崎海岸で散歩しました! 松の向こうは海! 昨日は天気も良くて、海と空の堺がくっきり! いい波が押し寄せてきます。 今回もおしり岩まで足を運びました! こんなドアップは初かも!? ホントおしりやなぁ~。 では948日目の発表です! 結果6.3km! 累計5075.7km! 残り1924.3km! 今回、初めて通る散歩道を発見して超うれしかった! あと、長女と貝ひろいしたんだけど・・・。 こんな青いヤツ初めて見たなぁ~。 ほかにもきれいな貝がたくさんあって、けっこう楽しかったなぁ~。
今日は久しぶりに餅ヶ浜の海岸へ! 松林の向こうは海! マツの並木、見たかった! でもなにより・・・。 やはり海が見たかった! いい感じですよね! おお!国東半島も見える! というわけで・・・。 潮風にあたり、リフレッシュできたウォーキングとなりました! では947日目の発表です! 結果6.8km! 累計5069.4km! 残り1930.6km! やはり・・・。 車で移動するだけでは、いろんなものを見落としますね・・・。 歩いたおかげで・・・。 草むらでかわいいタンポポの花見つけました!
今日は自宅周辺を歩きました! つい数日前に栄華を誇ったモミジバフウも、すでに散り始め・・・。 なんか悲しいスタートでしたが・・・・。 今日はすごいいい天気で、鶴見岳が超美しくて、すぐにテンション上がりました! 別府湾もきれいに見えましたよ! 高台からの景色はホントいいですね! そして・・・。 最も鶴見岳を美しく見れる場所! この快晴の中、くっきりと浮かび上がる鶴見岳は最高でした! では946日目の発表です! 結果7.7km! 累計5062.6km! 残り1937.4km! さすがにこの時期になると、花や昆虫の観察は厳しいですね・・・。 しかし! かわいらしいシロヨメナ(ヤマシロギク)をたくさん見れましたよ! この花も、もうそろそろ終わりの時期なので、見たい!という方は今のうち! 道路沿いの草木が生い茂った中でよく見つかります。
今日は超朝早くから、境川の川沿いを歩きました! だってこの朝日ですよ! そして・・・。 久しぶりに美しい鶴見岳がしっかり見える! 堰も日が当たっていい感じでした! わかります? 青い空に月が浮かんでたんですよ! 朝から気持ちいい散歩でした。 では945日目の発表です! 結果6.9km! 累計5054.9km! 残り1945.1km! 実は今日はリハビリの日で・・・。 そのために朝早くから動いたんですが・・・・。 なんと! 病院で懐かしい顔が! 数年前に卒塾した教え子と会いました! 彼もボクを覚えててくれて、少しだかですが話することができました! 立派な社会人になった彼は、とあるところで働いてるそうで・・・。 なんかそんなのを聞くとホントうれしい限りですね! これからもがんばってほしい!
今日は南立石公園に行きました! 残念ながら今日も曇り空の為、鶴見岳は見えませんでした・・・。 しかし! この色づいた木を見てください! まだ完全ではないですが・・。 変わった葉の形が特徴のトウカエデ。 もう少ししたら、全体が赤くなるんじゃないかな? そしてモミジバフウ並木。 いい感じです! これらの葉が散り始めるころ・・・・。 イロハモミジの紅葉が最盛期を迎えるはず! もう少しだ! では944日目の発表です! 結果5.0km! 累計5048.0km! 残り1952.0km! 標高の高い志高湖と違い、平地では紅葉の最盛期はもう少しあとのようですね・・・。 まあ、その分いろんな情景が楽しめて最高ですね!
昨日は志高湖でウォーキングしました! 見てください!この景観! 景色はいつもながら美しいんですが・・・。 そう!ほとんど緑色!ではなくて・・・。 赤や黄色や・・・。葉っぱの色が秋らしく色づいてますね! 鮮やかじゃありませんか!? もう四の五の抜かさず・・・。とにかく見てください! 美しいですよね! こんな中歩くのは超楽しかった! この日は曇り空のため 残念ながらいつも見れる鶴見岳と由布岳の共演は見られませんが・・・。 それでも紅葉たちのおかげで大満足でした! それでは943日目の発表です! 結果5.0km! 累計5043.0km! 残り1957.0km! えっ!?紅葉これだけですかって!? いやいや、まだまだあります! 普段あまり志高湖とかいかない・・・。 なんていうそこの方! 今は・・・。ホントいいですよ~。ぜひぜひ!
今日は朝からずっとどんより・・・。 塾では中3の模試があることもあり、 あまりウォーキングの時間がとれないので 塾周辺を少しだけ回りました。 小雨の中の境川・・・。 もうこの時期は生き物もほとんど見られず静かです・・・。 川沿いの道路の脇に大きなイチョウの木があります! 全体的にはまだ全然ですが・・・。 一部、きれいな黄葉に! では942日目の発表です! 結果4.8km! 累計5038.0km! 残り1962.0km! 途中、ネコちゃんに出会いました! めっちゃ警戒されてたけど・・・。 すぐそばを通り抜けても結局逃げずに写真撮らせてくれました! かわいかったなぁ・・・。