Category: クワガタ・昆虫飼育日記

クワガタ飼育始めてみませんか?

クワガタ飼育難しい!と思ってませんか? 実は意外とカンタンです! とはいえ種類によっては難しいものもあるので、初心者でも飼いやすいものをご紹介します。 【ふるさと納税】クワガタ虫(成虫)オスメスペア飼育セット付 価格:14,000円(2021/12/24 12:37時点)感想(1件) オーストラリア産のニジイロクワガタ。超美しい! これが、結構初心者でも飼いやすい種の一つです。 寿命長いし、丈夫だし、産卵飼育も容易です。 昆虫ゼリー プロゼリー(16g 100個入り) カブトムシ・クワガタ用 高タンパク!硬め仕上げ!ブリードに最適! 関東当日便 価格:1,010円(2021/12/24 12:39時点)感想(143件) エサは高タンパクゼリーがオススメ! 長生きするし、メスに与えると産卵数がUPします! 送料無料!【国産 オオクワガタ幼虫 1〜2令 5頭】昆虫 クワガタ オオクワ 幼虫 ペット 生体 価格:4,980円(2021/12/24 12:40時点)感想(3件) 幼虫を育ててみたいなら・・・。 初めては断然オオクワガタ! 何より、カンタンなうえ大きくなりやすい。 こだわりのSRDシリーズ!トレハロース入り菌糸クリアボトルSRD−830ml手詰め2次発菌・クヌギ生オガ100%使用 ☆オオクワガタ幼虫飼育 菌糸ビン 菌糸瓶、びん 幼虫の餌(えさ) 価格:336円(2021/12/24 12:41時点)感想(175件) オオクワガタ幼虫は菌糸ボトルで育てます。 基本、投入したら放置。なのでカンタン。 3か月を目安に、食痕の出方を見て、ボトルを交換します。 初心者でも、高い確率で羽化させられるほど丈夫で、何よりカンタンに大きくなります。 興味ある方はぜひ! もちろん、わからないことあればお問合せください。 ほかのクワガタや、飼育用品がほしい!という方は・・・。

クワガタの越冬

クワガタは種類によっては越冬します。 カブトムシ、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタなどは夏に活動始めると、その年の夏~秋で死亡してしまいます。 越冬はできません。 (ノコギリ・ミヤマの羽化した新成虫は活動前に蛹室で越冬し、来夏に出てくるのでそのときは越冬します。) オオクワガタ、ヒラタクワガタ、コクワガタなどは夏に活動しても、越冬して翌年に活動する場合があります。 これは個体差や環境差があり、すべての個体が越冬するわけではありません。 しかし、オオクワガタは高い確率で越冬し、数年から5年以上生きるときもあります。 ボクの経験ではオオクワガタの最長7年。ヒラタクワガタ3年、コクワガタ3年です。 今飼育しているものの中にもオオクワガタで4年ものやヒラタクワガタの2年もの、コクワガタの3年ものがいます。 このようにうまく飼えば意外と長生きするクワガタたち。 で、今飼ってるボクのお気に入りのひとつ、ヒメオオクワガタですが・・・。 1回目の越冬を済ませたあと、2回目の夏でメスは死亡・・・。 で、オスは2回目の越冬に入ってるんですが・・・。 写真のように、最近起きてきて、ずっと動き回ってます・・・・。 ボクの経験上、これはあまりよくないことです。 死ぬ間際は、わけもなく容器内をグルグル動き回ることがおおく そのあと力尽きることが多いので 今、めっちゃ心配です・・・。 実際、ここ1か月の間に数頭のクワガタが越冬できず死亡・・・。 クワガタたちすべてを長生きさせるって、ホント難しいんです・・・・。 ヒメオオクワガタは超お気に入りなので、できるだけ長く生きていてほしいです。

ヒラタクワガタ

大分産ヒラタクワガタが・・・。 起きてました! ちょっと暖かいかも? と思って起きてきたんだと思いますが 予想より寒かったんでしょうか・・・。 動きが超鈍い・・・・。 無駄に体力使わずに しっかり冬眠して 来夏、また元気な姿を見せてほしいです! ヒラタクワガタについて知りたい方は→コチラ

起きてたクワガタたち

今日もなんか暖かいですね! 今日、塾につくと これまで冬眠してたはずのクワガタのうち 何頭かが活動してました! ボクの大好きなヒメオオクワガタも活動してました! やっぱ、このクワガタ好きだなぁ~。 ただ、こうやって冬眠から覚めるのはあまりよくない。 寒い中、無理に動けば体力を失い、早死にしやすくなるからです。 ほかにも起きてきてるのがいくつかいました。 しっかり寝てくれー!

クワガタのえさやり

今日は天気よくて、少し寒さが和らいでますね。 で、寝てたクワガタたちも少し起きてるようで・・・。 えさやりしました! インドグランディスオオクワガタ。 元気にえさ食べてました! 大分県産オオクワガタも元気でした! 来夏、どちらも活躍してもらわねば・・・。 今年は、上記2種はたくさん羽化してきたので産卵セット組まなかったので 来夏は産卵させようと思ってます。 特に大分産オオクワガタは 今後、とれる保証がないので 種が尽きたら、もう手に入らないかもしれません・・・。 できるだけ長く累代飼育していき、残しておきたいと思ってます。 今回は大型も結構産まれたしね。

菌糸ボトル交換しました!

クワガタ幼虫の菌糸ボトルを交換しました! 食痕だらけの菌床。 投入が9月4日なので3か月弱でこの状況。 サキシマヒラタクワガタ♂の幼虫。 なかなか大きくなってます! サキシマヒラタクワガタ♀の幼虫です。 ヒラタクワガタ♂の幼虫もだいぶ育ってます! こちらはヒラタクワガタ♀の幼虫です。 1頭1頭、新しい菌糸ボトルに入れていきました。 19頭交換済ませて所要時間は1時間40分ほど。 ヒラタクワガタ10頭。 サキシマヒラタクワガタ9頭交換完了です! ちなみに・・・。 サキシマヒラタは すでに蛹化した♀2頭。 幼虫は♂7頭、♀2頭でした。 ヒラタクワガタは 幼虫♂3頭、♀7頭でした。 ヒラタクワガタ2頭は菌糸ボトル交換しておらず、♂♀不明。 それからサキシマヒラタ2頭、ヒラタ2頭は死亡していました。 やはり100%羽化までもっていくのは難しい・・・。 ちなみにヒラタクワガタ、サキシマヒラタクワガタについて知りたい方は・・・。 →コチラ

クワガタの世話

昨年の幼虫はほとんど羽化し、そのうち大半をドルクスファームさん(中津)に送った記事を書きましたが・・・。 →その記事はコチラ その段階で、まだ羽化してない幼虫が2頭いました。 そのうちの1頭ですが・・・。 無事に羽化しました! インドグランディスオオクワガタ♀49mmでした。 しかもこれ、今年1番大きいメスじゃん! →インドグランディスについてはコチラ もう1頭は・・・・。 なんと!まだ幼虫でした。 大分産オオクワガタ♀の幼虫です。 からだがまっ黄色なのでもうそろそろ蛹になると思うんですが・・・・。 菌糸が真っ黒だったので、念のため新しい菌糸ボトルに入れ替えました。 この結果はまた報告します!

オニクワガタとスジクワガタ

先日購入し、菌糸カップに投入してみたオニクワガタとスジクワガタの幼虫たち。 5頭ずつ計10頭いるんですが、そのうち5頭は順調に菌糸になじんでます! しかし、5頭はうまくもぐっていかず、最初に投入した穴付近で過ごしています・・・。 これは、放っておくと超育ちが悪い小さな個体になるか、死亡するかのどちらかになる可能性が高い。 というわけで、マットに入れ替えします・・・。 マットをカップにめっちゃ押し込んで固く詰めて 中央にくぼみをつくって幼虫を投入し、フタをして完成! 5頭で10分ほどで完成しました! というわけで、オニクワガタ3頭、スジクワガタ2頭はマット飼育。 残りは菌飼育することになりました。 いずれにせよ、しっかり成長して、無事羽化してほしいです。 今後の経過報告をお待ちください。

カブトムシ幼虫飼育日誌

育ててるカブトムシ幼虫がだいぶ育ってます! 大きくなってますね! おかげでふんだらけです・・・・。 幼虫飼育で心配なのはやはり死亡率。 なかなか全部成虫にするのは難しい。 今回16頭飼育してましたがどうなってるんでしょうか? なんと!全部無事でした!良かったー! 今回は・・・。 マットに材を埋めておこおうと思います。 野外でカブトムシ幼虫採集するとわかりますが 結構、カブトムシの幼虫は腐葉土や木くずだけじゃなく 朽木の中にいることがあります。 で、朽木を食べてます。 野外の環境に近づけてみようというわけです。 今回は、容器2つにわけました。 前よりだいぶ大きくなってるので。 これでもせまいかな? というわけで、蛹→成虫になるまでがんばって育てます! これを見てカブトムシ幼虫飼いたい!という方は・・・・。 コバエシャッター 中 (298×195×210mm) プラケース 虫かご 飼育容器 昆虫 カブトムシ クワガタ 関東当日便 価格:941円(2021/11/13 13:38時点)感想(72件) この容器なら、一緒に2~3頭飼えます。 また、フタにメッシュがついてて、コバエなどが入りません! 昆虫マット XLマット カブト用 10L カブトムシ 幼虫飼育 産卵 お一人様5点限り 関東当日便 価格:860円(2021/11/13 13:40時点)感想(53件) マットはカブトムシ幼虫用のよく発酵したものがオススメです。 クワガタやカブトムシの飼育に使うマットは 未発酵のものから、発酵が一次、二次、三次のように進み具合が異なるものがあるので 用途により使い分けます。 そして肝心の・・・。 (昆虫)国産カブトムシ 幼虫(2〜3令)(12匹) 価格:2,280円(2021/11/13 13:43時点)感想(25件) カブトムシ幼虫も売られてます。 塾生で飼いたい子は、2~3頭あげますよ。(先着数名) ※マットや容器は準備してね。 飼育法はいつでも相談に応じます! カブトムシは完全変態(卵→幼虫→蛹→成虫)するので うまくいけばその様子を観察できるし 何より、しっかり育ててカブトムシが羽化してくるととても嬉しいものです。 勉強にもなるし、クワガタに比べるとカンタンでお金もそんなにかからないのでオススメです。 (クワガタ幼虫は菌糸ボトル買ったり、飼育の仕方も覚えないといけないので大変です。)

オニクワガタとスジクワガタ

昨日、菌糸カップに投入した オニクワガタとスジクワガタの幼虫たち。 ちゃんと食べるか心配・・・・。 というわけで、今日さっそくチェックしてみました。すると・・・ オニクワガタが無事にオガを食べてるのを発見! さらに・・・。 スジクワガタもちゃんと食べてました! ひとまず安心! ただ、今後どうなるかわからないので時々チェックして 菌糸をいやがるようなら、マットに入れ替えることも考えます。 このままうまく成長してくれるとありがたいですが・・・。 また経過を報告します!