Category: クワガタ・昆虫飼育日記

学習塾RainBow 飼育室 幼虫を菌糸ボトルへ

今日は幼虫たちを菌糸ボトルに投入しました! ちなみに写真はサキシマヒラタの幼虫。 卵いくつか回収してて、無事孵化して幼虫になってたものもありましたが いくつかはダメになってしまってました・・・・。 あと、アカアシクワガタの卵を2個回収していましたが 無事に幼虫になってました! アカアシクワガタは菌糸ではなく、発酵マットで飼育します。 というわけで サキシマヒラタ13頭、アカアシ2頭を容器に入れました! なんとか仕事前に終えることができました! さあ!大きくなってくれよ!

学習塾RainBow 飼育室 ニジイロクワガタの蛹室

昨年からニジイロクワガタの幼虫を育てて いくつか羽化しましたがメスばかり。 唯一1頭だけ54mmのオスが羽化しましたが・・・。 圧倒的なオス不足&オスのサイズに不満が残る飼育でした。 ただ、3頭の幼虫はまだ羽化しておらず、大きく育ってるので これらがいいサイズのオスになるのでは?と思っています。 ほかの幼虫たちに比べ、かなり遅れましたが・・・・。 とりあえず3頭とも蛹室(ようしつ)をつくったようです。 まあ、あとは無事に蛹化(ようか)、羽化してくれることを祈るばかりです。 また結果報告します!

学習塾RainBow 飼育室 あの景品たちは今・・・・。

夏に、採集したクワガタたちをほしい子たちに配りましたが・・・。 実はあの中で1頭、売れ残っちゃったんです・・・。 小さなミヤマクワガタ。 ミヤマクワガタ大好きだけど・・・。 大きいやつは超カッコいいんだけど 小さいのはちょっと情けない感じが・・・・。 まあ、売れ残るのもしかたないか・・・。 というわけで、今は自分で飼ってます。 見てたら、なんかかわいくて 今は少しでも長生きしてほしいと思ってます。 ミヤマは活動した年は越冬できず、秋で死んでしまいます。 なので、もう9月半ばだし、いつまで飼えるかわかりませんが 最後まで面倒見ようと思います。 ちなみにほとんどが9月~10月で死亡してしまいますが 一度だけ2月まで生きたことがあります。 まあ、そんなのは厳しいでしょうが 一日でも長く生きれるよう、エサやりがんばります! みんなが見えるところに置いてるので ときどき様子見てあげてください。

学習塾RainBow 飼育室 今年の産卵飼育の結果まとめ

今年は全部でクワガタの産卵セットを9セットやりました! これまで結果は随時発表してますが 昨日ですべての割り出しが終わったので、まとめてみたい!と思います。 大分産オオクワガタ ○ インドグランディスオオクワガタ ○ ミクラミヤマクワガタ ○ トカラノコギリクワガタ ○ サキシマヒラタクワガタ ○ アカアシクワガタ ○ オニクワガタ × ヤクシマスジクワガタ × アマミシカクワガタ × というわけで今年の結果は6勝3敗! 数字の上では勝利!ですが・・・。 特にヤクスジとアマミシカはどうしても成功させたかったので悔いが残ります・・・。 というわけで、これで今年の産卵飼育はすべて終えました。 本当はあとヒラタクワガタやミヤマクワガタ、カブトムシもセットしたかったけど・・・。 もう手が回りませんでした・・・。 また来年もがんばりたいと思います!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 サキシマヒラタの産卵セットの割り出し

サキシマヒラタクワガタの産卵セット、ついに割り出ししました! ちゃんと幼虫いましたよ! 幼虫をカップに入れてたんですが・・・・。 卵も結構出てきました・・・。 ホントはあと2週間ほどして割りたかったんですが・・・。 ちょっと早すぎましたね。 とりあえず割り出し完了! 幼虫9頭、卵7個でした! 卵がいくつ孵化するかやな~。 また菌糸ボトル買わんといかん・・・。

学習塾RainBow 飼育室 幼虫たちをビンに移す作業しました。

今日は朝早くから塾に来て、先日割り出したクワガタ幼虫たちをカップからビンに移す作業をしました。 中央にくぼみをつけて・・・。 幼虫を投入! 写真はアカアシクワガタの幼虫。 まだ小さいですが・・・。 ぜひとも大きく育ってほしい! ちなみにこちらはトカラノコギリクワガタの幼虫。 アカアシクワガタ11頭、トカラノコギリクワガタ14頭をビンに入れました。 朝から重労働・・・・。 まだ幼虫残ってるので、近いうちにまたやります! そうそう! サキシマヒラタクワガタの産卵セットの割り出しもやらなきゃ。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 トカラノコギリクワガタの産卵結果!

トカラノコギリの産卵セットの割り出しやってみました! ケースをひっくり返すとこの状況! 幼虫ゴロゴロしてるやん! これはすごい数か!? 元気な幼虫を1頭ずつ取り出していきます。 こんなんなりました! 結果は22頭! まあ、いい結果ではないでしょうか? はぁ・・・。これから育てるの大変だ・・・。 美しいトカラノコギリを見るためにがんばろう! トカラノコギリについてはコチラ

学習塾RainBow 飼育室 菌糸ボトルに投入!

先日割り出した、大分産オオクワガタとインド産グランディスオオクワガタの幼虫を菌糸ボトルに入れる作業をしました! 数多いのでなかなかしんどかった・・・。 作戦としては、まず菌糸ボトル10数本、先に掘っておき、 カップから幼虫を取り出して、次々入れていく作戦。 なかなか時間かかるわぁ・・・。 ちなみに写真は大分産オオクワガタ。 大分産オオクワガタについてはコチラ インドグランディスオオクワガタについてはコチラ まあ、なんとか無事に作業終えました。 幼虫21頭、卵3個あったので24本の菌糸ボトル準備していましたが 卵は2個がまだ卵のまま、それと幼虫が1頭、残念ながらダメになってました。 というわけで3本あまりました。 まあ、これから卵が孵る可能性あるからね。

学習塾RainBow 飼育室 産卵セットの割り出ししました!

今日はアカアシクワガタとヤクシマスジクワガタの産卵セットの割り出しをやってみました。 アカアシクワガタは・・・。 割ってすぐ幼虫発見! 成功です! カップに幼虫を1頭ずつ入れていきました。 最終結果は・・・。15頭! というわけで、まあ成功ではないでしょうか? 本土のものより赤みの強いヤクシマスジクワガタ。 なんとか産卵成功させたい!と思いやりましたが・・・。 結果は0頭・・・。 残念ながら失敗でした・・・。 これまでの今年の産卵結果 大分産オオクワガタ○ インドグランディスオオクワガタ○ オニクワガタ× ヤクシマスジクワガタ× ミクラミヤマクワガタ○ アマミシカクワガタ× アカアシクワガタ○ 今のところ4勝3敗・・・。 まあヘタクソなので仕方ない・・・。 ちなみにあとセット中は トカラノコギリクワガタとサキシマヒラタクワガタの2種。 実はこれらはいずれもすでに容器の底に卵や幼虫が見えてますので成功!と言っていいと思いますが、一応割り出し終わってから判断しようと思います。