Category: 虹色日記

別府市 鶴見岳

今朝、自宅の窓から見ると・・・・。 てっぺんに雲がかかってていい感じでした! それから1時間半ほどして 近所の散歩にでかけたんですが・・・。 そのときには 雲が全くない! これもまたいい! 鶴見岳って本当にきれいですよね。 <鶴見岳> 阿蘇くじゅう国立公園に属する。 角閃石安山岩からなる鐘状火山。 別府温泉の泉源となっている。 現在も活動を続ける活火山。 標高1375mと、大分県の数ある山の中でも高いほうである。 登山をする人も多いが、ロープウェイを利用して山頂付近まで行く人も多い。 四季を通じ、様々な動植物が見られる。 ロープウェイから、運が良ければシカが見れます。 冬には樹氷が見られ、寒さは厳しいが美しい世界を見ることができる。 サクラ、ミヤマキリシマ、カエデなど季節ごとに花や紅葉が見られ、年中きれいな山である。

別府市 今朝の散歩

今朝も散歩に行ってきました。 ちなみに・・・。 ウチの庭のカエデ。 鮮やか! とはいきませんが、一応紅葉見れます。 歩いていくと・・・・。 かわいいピンクの花がたくさん! 種不明ですが、おそらく菊のなかまでしょう。 なかなかいい花ですよね! 鶴見岳は相変わらず壮大でした! 今日の青空はホントきれい! 山もいい形してますね! いい気分転換になりました! さあ、今日もがんばろうっと!

別府市 鶴見岳高原駅周辺散歩

今日は朝早くから、鶴見岳の高原駅まで行きました! きれいな空気の中、散歩したかったからです! とはいえ、超寒かった・・・。 やっぱ、ふもとより標高高いと違いますね。 お目当てはもちろん! フユザクラ! けっこうたくさん咲いてて、きれいでしたよ! 柿がめっちゃたくさんなってて 圧巻でした! カラスがつつきに来てました! ウメモドキの実はホントきれいです! 真っ赤に輝いてました! なんと! 紅葉も見れました。 ここは標高高くて寒いので 市内と違って、カエデはほとんど散ってたんですが・・・・。 何本かまだ葉がついてるものがあり ラッキーでした! 朝から寒かったですが、いい散歩になりました!

プリムラジュリアン

庭の花ですが・・・。 ピンクに 白(うっすらピンク)のプリムラジュリアンたち。 この花超かわいいですよね! 風はありますが 日が当たってて、気持ちよさそうです! ずっと元気で きれいな花を見せてほしいです!

万両

庭の万両。 背が低いので、気が付きにくいんですが・・・・。 立派な赤い実をたくさんつけてました! こんなにきれいです! この木も縁起物なので、なんかいいことあるといいなぁ・・・。 3年位前に、じいちゃんちの敷地内に生えてたヤツをひきぬいて持ち帰って ウチの庭に植え替えたんですが・・・。 ちゃんと根付いて立派になりました! <万両(マンリョウ)> 被子植物 双子葉類 キク類 ツツジ目 サクラソウ科 ヤブコウジ属 常緑樹で、背丈があまり伸びない低木。 写真のように赤い実をつける。 夏に白い花を咲かせ 晩秋~冬にかけて実をつける。

庭の花たち

ウチの庭、寒いけどちょっとにぎやかです! 何度か紹介したナンテン。まだ真っ赤な実をたくさんつけてます! カエデもあるんです! まあ、日照時間が足りないせいか、鮮やかな紅葉とはなりませんが・・・。 以前紹介した菊の花もまだまだ元気です! パンジーもいくつか咲いています。 この花はきれいなだけじゃなく、寒さにも強いのでいいですよね! シクラメンたちも元気です! やっぱ花はいい! 出勤前に和んでいます。

別府市 境川の河原散歩

今朝は、超久しぶりに境川沿いを散歩しました! 天気いいし、青空だし、鶴見岳見えるし。 最高の散歩でした! なんと!まだキバナコスモスが咲いてました! まだ見れるとは思ってませんでした。 しかも、写真は撮れなかったけど ツマグロヒョウモンやアキアカネなどの昆虫を見ることができました! ムラサキカタバミが大きな花を咲かせてました! こんな時期でもいろんな花見れますね! ススキの合間を流れる川。 日差しが暖かくて、癒される空間でした。 カップル?のカモたちを見つけました! さらに・・・。 おそらくコサギだと思われる鳥もいました! 寒くても、いろんな生き物や植物ががんばって生きてるんですね! 朝からいい散歩でした。

別府市 南立石公園の紅葉 その2

まだまだ紅葉あります! 天気よくて今日は本当にいい日よりです! カエデを下から見上げるの好きです! なんか首痛くなるまでやってしまう・・・。 園内あちこちに紅葉あります! それにしても空の青がいい! 雲の白と葉の紅がベストマッチ! きれいな紅葉がありすぎてついつい写真撮りすぎました・・・・。 みなさんも今のうちに紅葉見に行ってみてください!

別府市 南立石公園の紅葉 その1

カエデがいい時期になりました! というわけで、カエデを見に南立石公園に行ってきました! 見てください!到着してすぐに紅葉見れます! いい色ですね! まさに最盛期!ではないでしょうか? 本当にきれいな色です!晴れてて陽の光に当たってるのもいい! いい感じですよね! この公園はこのように紅葉する木や、常緑樹、落葉樹が混ざってて いろんな木々を楽しめます! お気に入りの場所。 やっぱこのカエデは素晴らしい! カエデが写る池にはカモたちが泳いでました!

久々の・・・ 近所を散歩!

今日は久しぶりに近所を散歩しました! 朝の風が気持ちよかった! 鶴見岳は少しどんよりしてましたが・・・・。 新聞によると、昨日は霧氷ができ、初冠雪も観測したそうです。 また、雪を見に行かねば! イチョウの黄金色がまぶしかった! やっぱ、この時期のイチョウは最高ですね! そして、かわいいポリゴナムがたくさん! 元気に咲いててうれしいです! というわけで、今朝も散歩堪能してきました! 寒くなってきたけど、それでも外に出るのっていいなぁ・・・。