今朝、自宅の窓から見ると・・・・。 てっぺんに雲がかかってていい感じでした! それから1時間半ほどして 近所の散歩にでかけたんですが・・・。 そのときには 雲が全くない! これもまたいい! 鶴見岳って本当にきれいですよね。 <鶴見岳> 阿蘇くじゅう国立公園に属する。 角閃石安山岩からなる鐘状火山。 別府温泉の泉源となっている。 現在も活動を続ける活火山。 標高1375mと、大分県の数ある山の中でも高いほうである。 登山をする人も多いが、ロープウェイを利用して山頂付近まで行く人も多い。 四季を通じ、様々な動植物が見られる。 ロープウェイから、運が良ければシカが見れます。 冬には樹氷が見られ、寒さは厳しいが美しい世界を見ることができる。 サクラ、ミヤマキリシマ、カエデなど季節ごとに花や紅葉が見られ、年中きれいな山である。