今日も天気いいぞ~! なんだけど・・・。 風が冷たくて寒い・・・。 昨日、暖かかっただけにちょっと堪えます・・・。 でも! 河原から見える鶴見岳は今日も荘厳で 寒さも吹き飛ぶほどです! がんばって歩いてよかった! 庭のさくらんぼの木の花が昨日よりかなり増えてました! 順調に咲き乱れて たくさんの実をつけるのか!? 楽しみやなぁ~。 いい旅チャレンジの経過は→コチラ
今日も天気いいぞ~! なんだけど・・・。 風が冷たくて寒い・・・。 昨日、暖かかっただけにちょっと堪えます・・・。 でも! 河原から見える鶴見岳は今日も荘厳で 寒さも吹き飛ぶほどです! がんばって歩いてよかった! 庭のさくらんぼの木の花が昨日よりかなり増えてました! 順調に咲き乱れて たくさんの実をつけるのか!? 楽しみやなぁ~。 いい旅チャレンジの経過は→コチラ
今日は梅を見るために南立石公園に行きました! ついに満開! どの梅の木にもかわいい花がたくさん咲いてました! 白い梅の花がきれいでした! ピンク色の紅梅もめっちゃかわいい! しだれ梅もたくさん咲いてましたよ! ピンクの花に・・・。 白い花。 どちらも超かわいい! そして・・・。 ちょっとほかの梅と形がちがうこの花・・・わかります? これ、豊後梅なんです! あんずと梅の交配種なんです! かわいくないですか!? と、こんな感じで 今日も花を堪能してきました! 楽しい散歩でした。 いい旅チャレンジの経過は→コチラ
今日はすごい晴天ですね! まさに雲一つない快晴! どこから見ても鶴見岳がくっきりで素晴らしい! 抜けるような青空! 眺めも最高でした! 当然!こんな中での散歩はすごく気持ちいいものでした。 そして・・・。 な、なんと! ウチの庭のさくらんぼが・・・・。 かわいい花をつけてます! これはまさか・・・。 今年もさくらんぼにありつける!のか? 気になるいい旅チャレンジの経過は→コチラ
今日は家の近所を歩き回りました。 途中で菜の花畑を発見! たくさん! やっぱ菜の花はきれいですね! 色がとにかくいい! そして春を感じる! さらに河原に降りると・・・。 ツクシの群れ発見! いや~、これはホント、小さい春見つけた!ですね・・・。 ツクシについて詳しく知りたい方は→コチラ さらに南立石公園まで入って・・・。 梅を見るという贅沢の限りを尽くした散歩になりました! いい旅チャレンジの経過は→コチラ
昨日は長女と志高湖に行きました。 天気よかったので、歩こう!ということで行ったんですが・・・。 めっちゃ雪積もってる! これが標高の差か・・・。 ※自宅付近は海抜100mくらい。志高湖は標高700mくらいです。 しかしこれはある意味ラッキーだったかも? 低地ではもう雪なんか考えられない気候だから こうしてまだ雪景色が見られるのはすごくうれしいことです! しかし・・・。とりあえず超寒い! すべるとこもあるし! 美しい光景を見るにはそれなりのリスクもあるんですね。 娘もかなりさむがってましたが、きれいなので機嫌よかった! 長女と歩いて楽しい時間でした! 気になるいい旅チャレンジの経過は→コチラ
今日は地獄地帯公園まで歩いていきました! 実は自宅から結構遠い・・・。 扇山見ながらの道中はなかなか楽しかった。 公園は親子連れでにぎわってました。 ウチの子たちが小さいときが懐かしい。 鶴見岳が見えるけど、今日は雲に覆われてますね・・・。 道中、スミレ発見!かわいい! アブラナの群れも発見! 鮮やかな黄色が印象的でした。 白いタンポポの群れも見つけました! かわいい! 花が増えてきて、散歩が一段と楽しくなってきましたね! いい旅チャレンジの経過は→コチラ
今日は朝から雨ですね・・・。 しかし!歩くのは継続していきますよ! 今日は雨の中、傘をさして南立石公園で歩きました。 梅が見ごろを迎えた公園は、雨の中でもきれい! きれいだけど、やっぱ晴れてたらなぁ~。 河津桜のつぼみがたくさん! しかも一部少し開いてて、これから満開!となる予感! カンヒザクラも今にもはじけそうなパンパンのつぼみがたくさん! これからも楽しめそうです! いい旅チャレンジの経過は→コチラ
今日は別府公園に行ってきました! 入った瞬間これですよ! あっちもこっちも梅! めっちゃきれい! めっちゃ可愛い花がたくさん! しかも・・・。 めっちゃいい香りが漂っていました! ホント来てよかった! しかし! 別府公園の良さは梅だけじゃなく 年中楽しめる景観と いつも世話の行き届いた花壇の花たち。 お気に入りの竹林は今日も癒された! 木々もあるし水もあるし花壇もある。 かわいいキンギョソウが花を咲かせてました! そして、冬に強い!あの花も・・・。 そう!パンジー! 今たくさん咲いててきれいだったなぁ~。 という感じで 今日もめっちゃ楽しくウォーキングしてきました! いい旅チャレンジの経過は→コチラ
南立石公園の梅たちがかなり咲いてきました! 見てください!雪化粧の鶴見岳と公園の梅のコラボ! 緑の木々の中に白やピンクの花たちが映えますね! 朝日と梅の木々の愛称もバツグン! 梅に紅梅、そして豊後梅も咲き、どこに行ってもいい香りが漂ってます! そして・・・。 なんと!しだれ梅も! たくさん咲いてます! こんな感じです! めっちゃきれいでした! これから目が離せない! 素晴らしい!南立石公園! いい旅チャレンジの経過は→コチラ
今朝は窓開けてびっくりしました! 庭の車が真っ白に! なんと!雪ですよ! 花壇にも雪が・・・。 自宅そばの広場も・・・・。 めっちゃ寒いし! で、しばらくしてウォーキングに出ようと外見たら 車も広場も雪がなくなってました。 雪ちらつくけど晴れてるって状況の中 今日もしっかりウォーキング行きましたよ! 道路は雪はなく、融けた雪のせいで濡れてました。 扇山には雪が!さすが山は違う。 鶴見岳の山頂はなんかちょっと荒れてるようにも見えます。 やっぱ低地と山は違うなぁ・・・。 低地も日陰ではまだ雪残ってました。 寒かったー! この記事書いてる今は 外は晴れててだいぶ気温上がりました。 さすがに雪はこれでこの冬最後かな? いい旅チャレンジの経過は→コチラ