今朝は素晴らしい快晴! 雲一つない空に朝日が昇っていきます。 今日の散歩道。 いい天気だと、高台からの景色も素晴らしい! 見てください!この鶴見岳! 青空にくっきりと! 美しい! それにしても、昨日あのてっぺんに立ってたって、なんか不思議な感じだなぁ~。 今日も素晴らしい散歩でした! いい旅チャレンジ!の応援もよろしくお願いします!→コチラ
今朝は素晴らしい快晴! 雲一つない空に朝日が昇っていきます。 今日の散歩道。 いい天気だと、高台からの景色も素晴らしい! 見てください!この鶴見岳! 青空にくっきりと! 美しい! それにしても、昨日あのてっぺんに立ってたって、なんか不思議な感じだなぁ~。 今日も素晴らしい散歩でした! いい旅チャレンジ!の応援もよろしくお願いします!→コチラ
今朝は長女と二人で鶴見岳山頂を目指しました! 高原駅からロープウェイで山頂駅に行き、 そこから歩いて頂上へ行くコースです。 なんと!気温はマイナス7度!超寒い~~~! どこを見渡しても雪! 頂上駅付近からの眺め。 ここから山頂目指して歩きます。 木が寒そう・・・。 山頂見上げるとこんな感じ。 白い世界。 展望台から周りを見渡す。 なかなか壮大な景色やなぁ~。 すごい雪! 赤い木の実と白い雪がマッチしてる! 美しい霧氷! 木々、すごくきれいじゃないですか? 霧氷の林。 登頂成功! 足すべるので体力使いました・・・。 長女もよくついてきたなぁ・・・。 頂上からの眺め。 この光景のためにがんばってきた! きつかったけど、長女と一緒に登れて楽しかった! いい旅チャレンジ2000km!の経過は→コチラ
今朝は晴れてるのに雪がちらつく不思議な天気でした・・・。 まあそんなことはおかまいなく、今日ももちろん歩きました! 今日は扇山へ! 雪化粧の鶴見岳。美しい! 扇山の登り始め。 道路の雪もほとんどなく安心! でもやっぱ影のところや、車が通らないところはまだまだ凍ってました・・・。 上の方はまだこんなところも! 気を抜くとコケる! まあなんだかんだで眺めのいいところに到着! 高台から見る別府は最高です! シカの足跡があちこちに! ウサギ?と思われるものや 鳥の足跡もありました! そしてこれは? 自分のかーい! とふざけてみましたが・・・ 姿は見せないものの 動物たちが間違いなく近くにいる!と思うと なんだかワクワクしますね! いい旅チャレンジ2000km!の経過は→コチラ
今朝は雨が降ってたので 少し様子を見ようと、散歩には行かず 昼から行くことにしました。 すると・・・。 雨がやんでるかわりに雪降ってきました・・・。 寒いなぁ・・・。 というわけで今日は無理せず、近場を回って帰りました。 気になるいい旅チャレンジ2000km!の経過は→コチラ
道路の雪がだいぶ融けました! というわけで 2日間、歩いて塾まで出勤しましたが・・・。 今日から車で出勤しました! 正直、夜中に一人で寒くてすべる道を歩くのはホントしんどかった・・・。 車快適! で、今日は朝から例のごとくウォーキングに行きました! 雪化粧の鶴見岳が美しかった! 黄金色に雪が混じった扇山もなかなか・・・。 と、景色を楽しみつつ歩きました。 だいぶ融けたとはいえ、日陰はまだこんな感じでした。 みなさん、油断せず気を付けてね! 霜柱あるとこもあるし。 それにしてもミモザが黄色く色づいてたんだけど ミモザってこんな時期に花咲くの? おっと! いい旅チャレンジ2000km!の応援もよろしく!→コチラ
昨夜はすごかったですね・・・。 しかし! 今朝は晴れて、鶴見岳もしっかり見えます! ただ、夜どうなるかわからないので 念のため歩いて塾に来ました。 まだこんな場所も。 日陰では凍結してる道路も。 ガードレールの影に沿って雪が残ってます。 歩きつつ、ついでに景色を楽しみながら塾に向かいました。 塾の前に車おいてないけど、中にちゃんといるので入ってきてくださいね! というわけで、今日も予定通り授業します! しかし・・・。 ご家庭で危険と判断された場合は、ご遠慮なくお休みしてください。 後日振替ますので。 安全第一!無理は禁物です。 では今日も一日よろしくお願いします! いい旅チャレンジ2000km!+哲也の福岡一周釣り行脚は→コチラ
今日は少し雪ちらつきはじめたか?ってころに歩きに行きました。 風吹いてきて寒い・・・。 朝、雨も降ってたので路面濡れてるし・・・。 なんて思いながら歩いてました。 高台からの眺めもどんより・・・。 このあたりからなんか雪のつぶが大きくなってきた感じがしました。 葉っぱに乗っかった雪が消えなくなってる? そう思って数分・・・。 あかん!積もりだした!早く帰らねば! しかし遅かったようです・・・。 すでに雪がガンガン積もり始めました。 一面真っ白に。 いつもならあと少し!の距離が遠い・・・。 なんとか自宅に着くと・・・。 近所の広場がこんな状態でした・・・。 というわけで 雪の中でもがんばって歩きました!が・・・。 とんでもなく寒かったです。 今日は車出すの危ないので、実はボクは歩いて出勤しました。 とりあえず普通通り開けるんですが・・・。 みなさんは無理しないでください。 来れる人はもちろんガンガン教えるのでどうぞ! 厳しいと思った人は遠慮せずご連絡ください。 休んでも後日振替ます。 来る場合はとにかく気を付けて! いい旅チャレンジ2000km!の経過は→コチラ
今朝は小雨の中、傘持って歩きに出かけました! おっ! 遠くの山が白くなってる! と思ったら・・・。 黄金色だった扇山にも白い雪が! さらに・・・。 鶴見岳も白い! しかも・・・。 肝心の山頂は雲で見えない! これはかなり降ってるのでは? 今日は寒い寒い散歩でした・・・。 明日は低地も雪かな~?
今朝は志高湖の近くにある鳥居からさらに奥にあるという神社を目指してみました。 道中、鶴見岳が見える!なんて余裕かましてたのもここまで。 鳥居をくぐりお地蔵様に手を合わせ、本格的に山道へ。 この前、このあたりまで来てました。 これから少し先にあるのかな? なんて思いつつ進みます。 どんどん山道らしくなっていきます。 まだまだ全然先が見えない・・・。 それでも途中、苔むした切り株みてすげー!なんて言う余裕がありました。 しかしずっと何も見えない。 おっ!なんか見える!あそこが神社か? そろそろしんどいぞ・・・。 えっ?ここからこの石段上がるの? まだ先? 引き返す? 悩みつつ、せっかく来たのでもう少しがんばることに・・・。 そしてこの石段をかなり上ってやっと・・・。 たどり着きました! ほっとした・・・。 このころには情けないことに足がガクガク・・・。 お参りをして境内を少し見て回りました。 めっちゃすごい霜柱がたくさん! なんかいい雰囲気で来てよかった!と思いました。 と、こんな感じで大変でしたが、充実した散歩になりました! いい旅チャレンジ2000km!で動きがあったようです!→コチラ
今日はたくさんの花たちに出会いましたよ! 大好きなポリゴナム。 超かわいい! スイセンもきれいでした! ムラサキカタバミ見つけました! なんかもう春みたい。 黄色い花の大群見つけました! 寄ってみると・・・。 オオキバナカタバミ。 めっちゃきれいな色ですね! 肌寒いけど、なんか春っぽい そんな感じの散歩になりました!