今回は小型種の産卵セットやりました! 材はクヌギ材を使用。 あらかじめ加水して陰干ししたものを使います。 ケースにマットを少し入れ、材をのせます。 マットで材を覆います。 今回セットしたのはヤクシマスジクワガタ。 本土のスジクワガタより赤みがあるのが特徴。 屋久島にのみ生息しています。 超貴重種です! こちらはアマミシカクワガタ。 奄美大島と徳之島に生息。 現在は採集禁止となったため、これらは飼育品です。 シカクワガタは日本にはこの1種しか存在しません。 こちらも超貴重種です! アカアシクワガタ。 写真は福岡県産です。 アカアシクワガタは珍しい種ではないのですが 標高の高いところに生息し、低地で見られないため クワガタマニアとか、高山にすんでる人にはそうでもないかもしれませんが 普通の人にはなじみのないクワガタかもしれません。 その名のとおり赤い足が特徴です。 今回はこの3種のセットをしました! 今年はまずミクラミヤマをセットし、これは大成功! 先日オニクワガタ、オオクワガタ、グランディスオオクワガタをセットしたので 現在は6種セット中。 結果をお楽しみに!