しかし、ここの素晴らしいところは なんといっても多数のバラ。 それでは、バラコレクション。 ご覧ください! どれもきれいでしょ? ちなみに最後のやつ。 長女の手です。 バラって、きれいだし 歩いてるだけで、めっちゃいいにおい漂ってくるし ホント癒されるな~。 <バラ> バラ科バラ属 被子植物 双子葉類 離弁花類 たまに離弁花類の例として出ます。覚えておこう!
本当に楽しいです!かかしワールド。 しかも、大自然の中なので、景色も素晴らしかった! さるとび村は前にも来たんだけど、ホントいいところなんです。 見てください! 美しい紅葉と澄んだ川の流れ! こんなにきれいです! 木々と川の澄んだ水とそして岩肌。素晴らしい! このあたりは猿飛甌穴群として天然記念物に指定されています。 火山噴出物が堆積してできた岩石に覆われていて 岩石のくぼみにたまった小石が水流で回転して岩が削られ 長い年月で深い穴がつくられたそうです。 歴史を感じますね。 かかしワールドが終わるのはさびしい・・・。 でも、地元の方たちによると 市が勝手に決めただけで、なんとかやりたいみたいなことを聞いたので もしかしたら来年以降も見られるかもしれません。 そうなるといいなぁ・・・。 もし、なくても こんな素敵な場所には、時々足を運ぼうと思ってます。
11月21日に山國かかしワールド目指して出かけました。 昨年はコロナ禍で行きませんでしたが それまでは毎年のように行ってました。 今年は行く予定はなかったんですが なんと、今年で最後の開催!とか新聞に書いてあるではありませんか! というわけで、急いでいくことにしました。 途中、耶馬渓で紅葉見ながら行きました! いや~。癒される! 道の駅に着くと、もうこんなに楽しい状態! やっぱ、この雰囲気好きだな~。 そのあと、つゆ姫村に向かいました。 美しい女性たちがお出迎え。(かかしです) バス停が! ん?まさかト○ロ? 農作業中かな?邪魔にならないように・・・・。 この黒板、なんか楽しい! 地元の人たちもいて、少し話したりしましたが なんか温かいですね~。
クワガタ幼虫の菌糸ボトルを交換しました! 食痕だらけの菌床。 投入が9月4日なので3か月弱でこの状況。 サキシマヒラタクワガタ♂の幼虫。 なかなか大きくなってます! サキシマヒラタクワガタ♀の幼虫です。 ヒラタクワガタ♂の幼虫もだいぶ育ってます! こちらはヒラタクワガタ♀の幼虫です。 1頭1頭、新しい菌糸ボトルに入れていきました。 19頭交換済ませて所要時間は1時間40分ほど。 ヒラタクワガタ10頭。 サキシマヒラタクワガタ9頭交換完了です! ちなみに・・・。 サキシマヒラタは すでに蛹化した♀2頭。 幼虫は♂7頭、♀2頭でした。 ヒラタクワガタは 幼虫♂3頭、♀7頭でした。 ヒラタクワガタ2頭は菌糸ボトル交換しておらず、♂♀不明。 それからサキシマヒラタ2頭、ヒラタ2頭は死亡していました。 やはり100%羽化までもっていくのは難しい・・・。 ちなみにヒラタクワガタ、サキシマヒラタクワガタについて知りたい方は・・・。 →コチラ