ついに最終志願状況が出ました! 競争率は関係ない! ウチの塾生はみんな合格できる力がある! いつもどおり!平常心で! 最後まで自信もってしっかりがんばれ!
今朝は風は冷たかったけどいい天気! ということで近所を歩き、高台を目指しました! 道中・・・。 ミモザが満開! 鮮やかな黄色がきれいすぎる!!! そして・・・。 見晴らしいいところを朝日を見ながら歩き・・・。 まだてっぺんが雪に覆われてる鶴見岳を見て・・・。 高台から別府のまちと別府湾を見渡しました! いや~!最高ですね! では680日目の発表です! 結果6.1km! 累計3360.3km! 残り639.7km! それにしても、もうミモザが美しい時期・・・。 早くないですか!? こんなもんだったかなぁ・・・? まあ、きれいな花を見れるのはうれしいですけどね!
今朝はちょっと早めに家を出て・・・。 一路志高湖へ! 先日行ったばかりだが・・・・。 また行きたくなったので・・・・。 朝日に輝く湖面・・・。 来てよかった! 残念ながら鶴見岳や由布岳は見えないものの・・・ 青空と白い雲の下、輝く湖面を見ながら歩くのは最高! そして・・・。 美しい虹が! ホントきてよかった! 今回の虹の写真を紹介するページは→コチラ このあと神楽女湖へ向かいました! ほとんど水が干上がった湖・・・。 これもまたいい! 道路やあぜ道に産み落とされたたくさんのカエルの卵。 なぜこんなことに?なぞは解けないままだったが・・・。 今日も楽しい散歩になりました! では679日目の発表です! 結果6.8km! 累計3354.2km! 残り645.8km! それにしても・・・。 朝の志高湖は気持ちよすぎる! しかもたまたま虹も見れて最高でした!
昨日は久しぶりに志高湖に行ってきました! 曇り空で景色があまり楽しめませんでしたが・・・。 でもやっぱり気分はいい! どこでもドアがなんとなく哀愁漂ってる。 今日はここから山中に入り神楽女湖に向かいました! お気に入りの竹林の散歩道を通って・・・。 すっかり水がない神楽女湖に到着! ここで・・・。びっくりすることが! 普通にアスファルトの上に・・・・ どう見てもカエルか何か、両生類の卵がある! なんで水中じゃなくて、こんな道路に!? しかもこれ1か所じゃなくて何か所もあったんです! 不思議・・・。 大丈夫なんだろうか? では676日目の発表です! 結果5.5km! 累計3339.6km! 残り660.4km! 神楽女湖の卵・・・。 不思議すぎるので近々もう一度観察に行こうと思ってます。
今日も雨か・・・。 それにしても・・・。 空がこんなに薄暗いのに 南立石公園って美しい!と思いません? 花の色がすごい! 鶴見岳が雲で見えないのが残念ですが、ホントきれいな公園! そして梅をはじめ、たくさんの花が・・・。 カンヒザクラついに満開! 河津桜も満開! めっちゃきれいですよね! そして・・・。 梅、紅梅、しだれ梅が咲き乱れる中・・・。 なかなか開花しなかった・・・。 豊後梅がついに開花! やっぱかわいい花やわ! と、雨模様にも関わらず、テンション高めの散歩になりました! では675日目の発表です! 結果5.3km! 累計3334.1km! 残り665.9km! この時期、ホントいいですね! いろんな花が見れる! 特にこの南立石公園はすごい!
