Author: miyawaki

福岡県生まれ。高校まで福岡で過ごし、鹿児島大学理学部化学科に進学。 大学院卒業まで鹿児島で過ごしました。その後大手塾に就職し、スキルレベルを上げ、何度か転職を経て、現在は別府市にて「学習塾RainBow」を起ち上げ、個人で経営しています。化学・数学を中心に学習指導しています。 生き物大好きで、昆虫・植物の観察が日課。クワガタを飼育しています。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1130日目結果! 嵐の境川 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝からずっと雨でしたね・・・。 ときどき強い雨もありました・・・。 天気予報では生まれて初めて?「嵐のち曇り」というのを見ました。 すごそうな一方、なんかちょっとおもしろい感じがしました・・・。 というわけで 今日は午前中に思ったように歩けず 塾近辺で少々傘さしながら歩き 境川の様子などを見ました。 いつもは水も少なく、穏やかな境川も すごい轟音を立てながら、激しく流れていました。 まあ今日は距離はしかたないよね・・・。 では1130日目の発表です! 結果8.0km! 累計6347.3km! 残り652.7km! やっぱ雨はやだなぁ・・・。 晴れてる夏が大好き! な夏男の季節はもうすぐやってくる!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 オオクワガタ幼虫どうなった? 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

昨年は大分産オオクワガタの産卵セットを1ペアのみやりました。 3年目の産卵となるメスはもうヨレヨレで・・・。 なかなか思ったように産まず・・・。 結果2頭のみしか幼虫は産まれませんでした・・・。 しかし、その幼虫も貴重! というわけで育ててきましたが そろそろどうなってるのか見たい! と思い、菌糸ボトルを少しだけ掘ってみることにしました。 結果は・・・。 まだ幼虫やん! もう1頭は・・・。 こっちも幼虫やん! というわけで・・・。 もうしばらくかかりそうです。待て続報!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1129日目結果! 南立石公園 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は南立石公園に行きました! どんよりした空で鶴見岳は見えませんでしたが・・・。 今スモークツリーが見ごろですよ! 先日紹介したカルミア。 今もかわいいですが、残念ながら枯れ始めてますね・・・・。 もうあと数日ではないでしょうか? 別府公園で咲き始めだったカシワバアジサイ。 こちらでも咲き始めてますよ~! そしてさらに・・・。 純白のヤマボウシの花も美しかった! という感じで・・・。 鶴見岳は見れなかったけど たくさんの花に癒されましたよ! では1129日目の発表です! 結果7.4km! 累計6339.3km! 残り660.7km! この並木・・・。美しいですよね! 秋には紅葉を楽しませてくれるモミジバフウの並木・・・。 新緑でもこんなに美しい! シメはここ!ちょっとした日本庭園を思わせるお気に入りの場所。 歩く時間は楽しいので、こうした時間があるおかげで仕事も頑張れる!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1128日目結果! 自宅周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今朝は曇ってて、風も強かったですね! アツバキミガヨラン 花がたくさん増えましたが、今日は風にあおられ寒そうでした・・・。 鶴見岳はその神々しい姿を雲で隠していました・・・。 うっすらですが、別府湾を眺めることができてラッキーです! ナナフシモドキと・・・。 エダナナフシ発見! 今日は7匹見たんですが・・・。 とにかく風が強すぎて・・・。 この写真撮るのにめっちゃ時間かかりました・・・。 せっかくラミーカミキリも見つけましたが 風の中、何度も撮り直し、やっと撮れたのがコレ。 まあきれいな虫やからいいけど。 スイカズラがめっちゃいい感じになってきましたね! めっちゃかわいい! では1128日目の発表です! 結果10.9km! 累計6331.9km! 残り668.1km! 実はこのウォーキングのあと・・・。 午後から、ナナフシのえさをとるために境川に行きました。 そのときの様子とナナフシの飼い方を別記事に書いてるのでそちらもぜひ! ご覧ください!→コチラ

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシ 塾長流の飼い方 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は昨日の雨の影響からか 朝から曇りで、強い風が吹きまくってましたが 午後からだんだん回復し 鶴見岳や扇山も見えるようになりました! 昨日雨のため、ナナフシのエサ交換できなかったので 今日はナナフシのエサをとりに行きました! ナナフシ生息地のひとつである境川流域。 ここでナンバンカラムシやエノキの葉っぱを調達します! ケースにおがをしき・・・。 小さなプリンカップに水をはります。 とってきた葉っぱを水にさして完成! ナナフシを投入します! ところで・・・。 これがエダナナフシ。 頭部のアップ。 触角がピンと長いのがわかりますね!? こちらはナナフシモドキ。 頭部のアップ。 触角がチョンと短い。 前回も少し書きましたが 昨年飼ったナナフシはこの2種。 そしてどちらも卵を産み 幼虫を見ることができました! で、それらの一部を飼育してたんですが・・・。 やはり数多いとつらいので 今年はナナフシモドキに絞って飼育します! というわけで・・・。 エダナナフシは野に放ちました・・・。 さびしかったけど・・・。 で、これからナナフシモドキに全力! 今の幼虫が成長し、オスが混じってればいいですが・・・。 多分ほぼメスだろうから 野外でもときどきナナフシモドキのおすを探していこうと思います。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km 1127日目結果! 雨・・・ 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝からずっと雨ですね・・・。 思ったように歩けず、ちょっとだけストレスかかってます・・・。 まあとはいえ、毎日の習慣も崩したくないので少しだけですが 自宅の周りや、塾の周りで歩きました。 では1127日目の発表です! 結果6.6km! 累計6321.0km! 残り679.0km! 雨の中ではありますが・・・。 ついに! ウチの庭のアマリリスが咲きましたよ! 毎年この時期、ウチの庭を彩ってくれる大事なお花です! さらに・・・。 マツバギクも咲き始めました! これから花が増える!・・・ハズ。 コミノネズミモチ(シナイボタ)も満開に! 庭で季節の移り変わり見れるのは幸せかもしれない。 っていうか、雨であまり歩いてない!わりに・・・。 けっこう距離いってんじゃん!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1126日目結果! 別府公園再び! 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日はなんと! 昨日に引き続き、連続で別府公園へ! 昨日と違うのは空! 昨日はどんより曇り空でしたが 今日はいい天気でした! 木々の中を通り抜ける散歩は本当に気持ちいい! 昨日と同じ場所のカシワバアジサイ。 心なしか、昨日より開花がすすんでる!気がする・・・。 一面のシロツメクサ。 曇りだと映えないこの場所も、晴れてるとなんかいい! ヤグルマギクも昨日と同じはずなのに・・・。 なんか輝いてる!気がする・・・。 緑と青空。そしていい景観の前で人は無力になる。 お気に入りの竹林も、今日はすごく明るかった! では1126日目の発表です! 結果7.4km! 累計6314.4km! 残り685.6km! 実は、もう一か所・・・。 別府公園でお気に入りの場所が! 行ったことある人はわかると思うんですが ちょっと西洋チックな一画があり バラの花なんかも咲いてます! ここ、雰囲気が好きなんだよなぁ~。 もし知らない!って人はぜひ行ってみてください。 正面入り口から入ってすぐのところです!

別府市 学習塾RainBow 飼育室&植物栽培 ナナフシ&コーヒーの木 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

<ナナフシ> 昨年飼育したナナフシたち。 実は2種類いたんです!(前に書いたか?) エダナナフシとナナフシモドキ。 エダナナフシはオスを手に入れ、交尾も見ることができました。 ナナフシモドキは昨年は手に入らず・・・。 しかし!ナンフシはもともとオスが極端に少なく メスのみで産卵できる「単為生殖」を行います。 そのため、どちらも産卵し 4月下旬には、どちらとも幼虫が孵化してきました! その一部を残し、(他は逃がして)現在飼育中! こんなに大きく! ちなみにこれはエダナナフシ。 ナナフシモドキもでっかくなってます! お食事中。 で、今年はエダナナフシはそろそろ野に帰して ナナフシモドキのみ飼育しようと思ってます! そして、できればオスを手に入れ 交尾、産卵まで見届けたい!と思います。 <コーヒーの木> 特筆すべきことはないんですが・・・。 2年ほど経ち、これ背が伸びたのかどうか・・・。 よくわかりません。 ただ、今も元気なのでご報告です! ちなみにこまめに水やりしたり 肥料のチェックしたりしてますよー!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1125日目結果! 別府公園 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は本当に超超超久しぶり!別府公園に行ってきました! この公園・・・。 こんな感じで雰囲気もよくていいところですが 自宅からだと行きづらいのでなかなか行こう!ってなりません・・・。 しかし!園内あちこちでバラの花が咲き・・・。 カシワバアジサイも・・・。 花をつけ始めてる! そしてこの花畑見てください! ヤグルマギクがこんなにたくさん! めっちゃきれいでした! では1125日目の発表です! 結果9.9km! 累計6307.0km! 残り693.0km! この公園・・・ やはりすごい! そして・・・。 お気に入りの竹林も健在! なんでなかなかいかないの!? また行くしかないやん!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1124日目結果! 5.18 じいちゃんち 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

昨日は家族で義実家に遊びに行きました! 自然豊かないいところ! ハナムグリや・・・。 ニジュウヤホシテントウを見つけました! このシダ・・・。 表側からでもわかるほど胞子のうついてる! 裏にびっしり! きれいに配列してるからおもしろいですよね! ムラサキイロのシャガ。きれいやなぁ~。 アヤメもきれいでした! ニワゼキショウ。 薄紫バージョンがたくさん! パンジー。 あちこちにいろんな色のを ばあちゃんが植えてたんですが・・・。 この色が一番気に入りました! きれいな花を見ながら癒されました! では1124日目の発表です! 結果6.9km! 累計6297.1km! 残り702.9km! 実は昨日はまだまだ楽しいことが! まずは・・・。 朽木の中からクワガタ幼虫発見! 持ち帰って飼育します! 超でっかいノイチゴ(草イチゴ)の実がたくさん! 収穫し、妻がジャムつくります! 楽しみ~。 破竹のタケノコ。 収穫してきました! こんな感じで、超充実した休みでした!