Category: クワガタ・昆虫飼育日記

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ミヤマクワガタ まだ生きてる!

夏につかまえてきたミヤマクワガタ・・・。 なんと!まだ生きてます! 手に乗せると・・・。かわいい! しかし!まだまだけっこう力強く・・・・。 容器に入れなおすとき、ツメが痛くて大変でした・・・・。 2年ほど前に飼育したミヤマクワガタが2月28日で死亡・・・。 今回、この最高記録を超えられるか!? 記録はともかく・・・。 かわいくて思い入れもあるので、一日でも長く生きてほしい・・・。 ※ミヤマクワガタは羽化したての新成虫は、羽化後すぐには活動せず、休眠し越冬します。翌年の夏に活動して、その年の晩夏~秋までに死んでしまいます・・・。 今回のように、すでに夏に活動した成虫が越冬することはまれです。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ミクラミヤマクワガタ

昨年、産卵セットをくんだミクラミヤマ。 20頭以上の幼虫が生まれて、めっちゃ喜んでたんですが・・・・。 確認するとその幼虫たちの大半が死亡・・・・。 マットがあまりよくなかったのか・・・? というわけであきらめてたんですが・・・。 今回、1頭無事に羽化した♂が出てきました! めっちゃかわいい! あと数頭、幼虫いますが、どうなるかわかりませんので、もう累代はできないかもしれません・・・。 そうなると残念ではありますが・・・。 私の腕が悪いと思い、あきらめます・・・。 とりあえず、♂1頭だけですが、成虫を見れたことに感謝!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 クワガタ幼虫の菌糸ボトル交換

幼虫の菌糸ボトル交換・・・。 今回はがんばってたくさん!やりました! サキシマヒラタの♀が羽化してました! 大分産オオクワガタ♂幼虫。 こちらは大分産オオクワガタ幼虫♀の幼虫。 まあまあよく育ってる! ちなみにこれが種親。この親と同じか、それ以上のかっこいい成虫ができるのか!? サキシマヒラタ幼虫もいくつか交換しました! これがサキシマヒラタの種親です。 これよりでっかい♂が出てくるといいなぁ~。 ではまた報告します!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 サキシマヒラタ幼虫の菌糸ボトル交換

少しだけ、幼虫の菌糸ボトル交換を行いました! サキシマヒラタ♂幼虫。 まるまる太ってます!順調のようです! こちらはサキシマヒラタ♀幼虫。 こちらもバッチリです! この幼虫は黄色みが強いので、もう少ししたらさなぎになるかもしれません。 成長が楽しみだ! まだたくさん幼虫いるので、また交換します!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ミヤマクワガタ

年末に一緒に年を越せそう!と報告したミヤマクワガタ。 なんと! 年越しに成功し、今も元気に活動しています! 素晴らしい! ボクが夏に採集したミヤマの中で最も長生きしたのは2月末まで。 今回、この記録を塗り替え越冬できるのか!? まあ厳しいでしょうが、一日でも長く生きてほしい! がんばって世話していきます!

別府市 学習塾RainBow 飼育室 クワガタの羽化

何頭かクワガタたちが羽化してました! トカラノコギリ62mm! トカラノコギリ60mm! 大歯2頭も!大満足! ちなみに・・・。 中歯も羽化してました!(未計測) それから・・・。 スジブトヒラタも羽化してました! 春に向けて羽化した成虫が増えてきました! 菌糸飼育の方も今度ちゃんとチェックして、そろそろ菌糸交換しないと・・・。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 カマキリの死

ついにこの日がやってきました・・・・。 塾にきて、最初に飼育箱見るんですが・・・。 いつもふたにとまってるカマキリの姿がない・・・。 嫌な予感が・・・。 中を見回すと・・・・。 すでに下に落ちていた・・・。動いてる気配がない。 しかし、弱ってるだけかもしれない。 ボクは一縷の望みを託し、そっとさわる。 動かない。間違いなく。 なんともいえない悲しみを覚えた。 カマキリ、何度も飼育したけどこんな気持ちになったことはない。 やはり、この12月まで生き抜いてくれたことが大きい。 そして・・・。 なんといっても3回の産卵・・・。 これだけがんばってくれた彼女に、最後は拍手を送りたい! これまで本当にありがとう! 彼女のおかげで、交尾、産卵の観察という2つの目的を果たすことができた。 さびしいけどお別れです。

別府市 学習塾RainBow 飼育室 みんなどうなってる?

飼育室で、時期的にいつ死んでもおかしくない虫たちを飼ってましたが・・・。 その後どうなってるでしょうか? まずご報告・・・。 12月6日 トビナナフシ永眠 長女が劇的に道端で見つけてくれたことで、人生初のトビナナフシとの出会いを果たしたのがこの10日ほど前・・・。 短い間でしたが、かわいかったので楽しませてもらいました! 12月9日 トゲナナフシ永眠 ある夜に、塾から帰ろうとドアを開けた瞬間!玄関マットにいたトゲナナフシ。 生涯数えるほどしか見たことないこの種は、葉っぱを与えても食べず、昆虫ゼリーがお気に入りの変わった子でした・・・。 そして・・・。 今年3回も産卵したオオカマキリのメス・・・。 コイツはなんと!まだ生きてます! もう弱弱しく、エサあげてもほとんど食べきれず・・・。 そもそもエサとろうにも見つからない・・・。という条件の中、まだ生きてくれててうれしい! そして・・・。 ミヤマクワガタも健在! 左後足がとれたり・・・、やはり劣化はしてますが、まだエサもしっかり食べるし、まだまだ威嚇してくるし・・・。 12月超えるんじゃないか?なんて期待してます! ナナフシたちは残念ですが、まだ生きてる子たちがいるので、飼育まだまだがんばります!