Category: 虹色日記

学習塾RainBow 塾長散歩 12.1 地獄の入口

今日は、いつも車で通るけど、歩いたことない道を歩いてみました。 ゆけむりがあちこちで見える。 普段歩くところからはあまり見えないので新鮮! 海が見える絶景ポイント発見! 意外と家の近くにこんな場所あるんやな~。 川も見ることができました。 いつも行く境川ではなく、春木川です。 そして・・・。 気がつけば地獄の入口に・・・・。 ここは別府の地獄地帯。 この先、坊主地獄や海地獄、かまど地獄。鬼山地獄。白池地獄、山地獄などがあります。 (血の池地獄と竜巻地獄はこの一帯から離れたところにあります。) 今日は地獄には足を踏み入れずに帰りました。 しかし、車ならあっと言う間なのに、歩くとなかなか・・・・。 でも、車からだとわからなかったものもいろいろ見れて楽しかった! またこの道歩こうっと!

学習塾RainBow 塾長散歩 11.30 寒い・・・・。

今日は昨日までの気温がウソみたいに、超寒い! いつもなら、朝少々寒くても 歩くうちにからだが暖かくなってくるんだが・・・。 今日はずっと冷たかった・・・・。 でも、そんなことで負けてられない! というわけで今日も歩きましたよ! 鶴見岳は雲だらけでしたが・・・・。 がんばって歩きました。 橋の上は特に寒い・・・。 南立石公園内にも入りました。 イチョウ。きれいだけどなんか風に吹かれて寒そうだった。 紅葉はもうちょっと見れるみたい。 帰り道・・・・。 赤い実びっしりの木を見ながら歩きました。 美しいピラカンサスの実。 この鮮やかな赤は、本当に素晴らしい! と言う感じで、寒いながらも今日もがんばりました!

学習塾RainBow 塾長散歩 11.29 小雨の中の花

今日は朝から雨が降ったりやんだりの天気・・・。 歩きに行く時間には小雨が降ってました。 濡れた道路を歩いていきます。 鶴見岳には雲がかかっていました。 しかし!悪いことばかりでもありません。 雨に濡れたアサガオもとてもいいものです。 そして・・・。 この時期にユリの花が咲いてるのを発見! しばらく立ち止まって見入ってしまいました・・・。 白いユリなんだけど、なんかうっすらとピンクがかってて そして、雨でぬれている状態でした。 今日は、雨で距離は稼げてませんが この時期にも咲く花たちに癒され、いい散歩でした。

学習塾RainBow 塾長散歩 11.27 志高湖~神楽女湖

昨日は志高湖に、ウォーキングのために行きました! 紅葉、ホントめっちゃきれいでしたよ! 天気もよかったし! こんなところ歩くの最高ですよね! ここは少し黄色味を帯びた葉が多い。 それもまた、きれいですね! こんな色合いも楽しめます! 湖や紅葉や山を見ながら歩くのはホント最高です! このまま志高湖一周しても、すごく楽しいんですが・・・・。 今回は元気だし、天気もいいので・・・。 ここから山道に入ります。 夏場草ぼうぼうだったのに、今は刈られてすっきりしてました。 美しい竹林の中の道を越えると・・・。 神楽女湖に到着! 雨が最近少ないせいか、水が少ない・・・・。 しかし、写真中央にシラサギいるのわかりますかね? 鳥たちがたくさんいましたよ! 写真は無理だったけど、トンボも何匹か見ました。 水少ないけど、少ないなりのよさもありました。 このあと、また歩いて志高湖に戻りました。 美しい景色をたっぷり堪能できました! いや~。昨日も楽しかったなぁ。 さあ!いい旅チャレンジ2000km!の経過が気になる方は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 11.26 紅葉とそして・・・

今日は自宅から南立石公園まで歩いていきました! ススキの美しい河原。 少し降りてみると雲の中の美しい鶴見岳とドウダンツツジの紅葉。 南立石公園へと続く道。 様々な色の葉と落ち葉。 なかなかいい! 公園内は素晴らしい光景! イチョウの色が最もきれいなとき! 葉落ち始めてますが・・・・。 本当に黄金色! 紅葉もきれいです! ほれぼれするなぁ~。 ここ、なんか好きです。 帰り道・・・。 再び境川や鶴見岳を見ながら帰りました。 今日も皇帝ダリアを見下ろしてやりました! そして・・・。 自宅間際・・・・。 ゴマフカミキリ発見!(多分ナガゴマフカミキリ) この時期に甲虫を発見できたのはうれしい! と、こんな感じで今日も楽しくウォーキング完了! 気になる「いい旅チャレンジ2000km!」の経過は→コチラ

学習塾RainBow 塾長んちの庭

実はまだコスモスが元気なんです! コスモスは子供のころから大好き! というわけで、出発時には毎回癒されてます! 残念ながらもう終わりがけですけどね・・・。 一方、今まさに全盛期!なのが・・・。 目にも紹介したキク。 なんかどんどん花が増えてます。 これも鮮やかな黄色できれいです!

学習塾RainBow 塾長散歩 11.25 今朝の散歩

今日は素晴らしい天気! 鶴見岳が超きれい! 箱の中の鶴見岳。 どうですか? 青空に紅葉が映える! 写真はハゼの紅葉。 この時期、ツバキがきれいやね~。 こんなんですよ! そして・・・。 今日もテントウムシの幼虫(前蛹)見つけました! 生き物たちの冬支度・・・・。 がんばって生き抜いてください!

学習塾RainBow 塾長散歩 11.24 境川の河原

昨日は一日中小雨が降り、風も強くて 思ったように歩けませんでした・・・。 一応ウォーキングはしましたが・・・・。 今日は一転して素晴らしい天気! というわけで、境川の河原を歩きました! いい空です! 鶴見岳も今日ははっきり見えます! 別府湾も見えてて、やっぱ晴れの日はいいなぁと思いました。 カモ、めっちゃ集まってる! 別の場所でも・・・。 青首のやつ、めっちゃきれいやったなぁ・・・。 アサガオもたくさん咲いてました! めっちゃいい色やな~。 しして・・・。 シジミにも出会いました! なかなかいい散歩になりました! いい旅チャレンジ2000km!の経過が気になる方は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 11.22 湯布院 金鱗湖

昨日は、大学が昼までだった長女を連れて 午後から湯布院に向かいました! 金鱗湖周辺では紅葉が見ごろ! いつものようにティラピアがゆうゆうと泳いでます! 金鱗湖・・・・。いい眺めです! 紅葉が美しい! きれいな色やなぁ~。 紅葉や金鱗湖の景観を楽しんで、買い物したりして帰りました。 帰り道・・・・。 やまなみハイウェイからの眺めは最高です! 展望所から由布の町を見下ろせます。 ホントいい眺めだよな~。 そして由布岳は最高でした! 美しい景色をたくさん見て きれいなところを歩いて 食べたり買い物したりして 超楽しい時間でした! 気になる「いい旅チャレンジ2000km!」の経過は→コチラ