Category: 虹色日記

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1129日目結果! 南立石公園 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は南立石公園に行きました! どんよりした空で鶴見岳は見えませんでしたが・・・。 今スモークツリーが見ごろですよ! 先日紹介したカルミア。 今もかわいいですが、残念ながら枯れ始めてますね・・・・。 もうあと数日ではないでしょうか? 別府公園で咲き始めだったカシワバアジサイ。 こちらでも咲き始めてますよ~! そしてさらに・・・。 純白のヤマボウシの花も美しかった! という感じで・・・。 鶴見岳は見れなかったけど たくさんの花に癒されましたよ! では1129日目の発表です! 結果7.4km! 累計6339.3km! 残り660.7km! この並木・・・。美しいですよね! 秋には紅葉を楽しませてくれるモミジバフウの並木・・・。 新緑でもこんなに美しい! シメはここ!ちょっとした日本庭園を思わせるお気に入りの場所。 歩く時間は楽しいので、こうした時間があるおかげで仕事も頑張れる!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1128日目結果! 自宅周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今朝は曇ってて、風も強かったですね! アツバキミガヨラン 花がたくさん増えましたが、今日は風にあおられ寒そうでした・・・。 鶴見岳はその神々しい姿を雲で隠していました・・・。 うっすらですが、別府湾を眺めることができてラッキーです! ナナフシモドキと・・・。 エダナナフシ発見! 今日は7匹見たんですが・・・。 とにかく風が強すぎて・・・。 この写真撮るのにめっちゃ時間かかりました・・・。 せっかくラミーカミキリも見つけましたが 風の中、何度も撮り直し、やっと撮れたのがコレ。 まあきれいな虫やからいいけど。 スイカズラがめっちゃいい感じになってきましたね! めっちゃかわいい! では1128日目の発表です! 結果10.9km! 累計6331.9km! 残り668.1km! 実はこのウォーキングのあと・・・。 午後から、ナナフシのえさをとるために境川に行きました。 そのときの様子とナナフシの飼い方を別記事に書いてるのでそちらもぜひ! ご覧ください!→コチラ

別府市 学習塾RainBow 飼育室 ナナフシ 塾長流の飼い方 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は昨日の雨の影響からか 朝から曇りで、強い風が吹きまくってましたが 午後からだんだん回復し 鶴見岳や扇山も見えるようになりました! 昨日雨のため、ナナフシのエサ交換できなかったので 今日はナナフシのエサをとりに行きました! ナナフシ生息地のひとつである境川流域。 ここでナンバンカラムシやエノキの葉っぱを調達します! ケースにおがをしき・・・。 小さなプリンカップに水をはります。 とってきた葉っぱを水にさして完成! ナナフシを投入します! ところで・・・。 これがエダナナフシ。 頭部のアップ。 触角がピンと長いのがわかりますね!? こちらはナナフシモドキ。 頭部のアップ。 触角がチョンと短い。 前回も少し書きましたが 昨年飼ったナナフシはこの2種。 そしてどちらも卵を産み 幼虫を見ることができました! で、それらの一部を飼育してたんですが・・・。 やはり数多いとつらいので 今年はナナフシモドキに絞って飼育します! というわけで・・・。 エダナナフシは野に放ちました・・・。 さびしかったけど・・・。 で、これからナナフシモドキに全力! 今の幼虫が成長し、オスが混じってればいいですが・・・。 多分ほぼメスだろうから 野外でもときどきナナフシモドキのおすを探していこうと思います。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km 1127日目結果! 雨・・・ 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は朝からずっと雨ですね・・・。 思ったように歩けず、ちょっとだけストレスかかってます・・・。 まあとはいえ、毎日の習慣も崩したくないので少しだけですが 自宅の周りや、塾の周りで歩きました。 では1127日目の発表です! 結果6.6km! 累計6321.0km! 残り679.0km! 雨の中ではありますが・・・。 ついに! ウチの庭のアマリリスが咲きましたよ! 毎年この時期、ウチの庭を彩ってくれる大事なお花です! さらに・・・。 マツバギクも咲き始めました! これから花が増える!・・・ハズ。 コミノネズミモチ(シナイボタ)も満開に! 庭で季節の移り変わり見れるのは幸せかもしれない。 っていうか、雨であまり歩いてない!わりに・・・。 けっこう距離いってんじゃん!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1126日目結果! 別府公園再び! 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日はなんと! 昨日に引き続き、連続で別府公園へ! 昨日と違うのは空! 昨日はどんより曇り空でしたが 今日はいい天気でした! 木々の中を通り抜ける散歩は本当に気持ちいい! 昨日と同じ場所のカシワバアジサイ。 心なしか、昨日より開花がすすんでる!気がする・・・。 一面のシロツメクサ。 曇りだと映えないこの場所も、晴れてるとなんかいい! ヤグルマギクも昨日と同じはずなのに・・・。 なんか輝いてる!気がする・・・。 緑と青空。そしていい景観の前で人は無力になる。 お気に入りの竹林も、今日はすごく明るかった! では1126日目の発表です! 結果7.4km! 累計6314.4km! 残り685.6km! 実は、もう一か所・・・。 別府公園でお気に入りの場所が! 行ったことある人はわかると思うんですが ちょっと西洋チックな一画があり バラの花なんかも咲いてます! ここ、雰囲気が好きなんだよなぁ~。 もし知らない!って人はぜひ行ってみてください。 正面入り口から入ってすぐのところです!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1125日目結果! 別府公園 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は本当に超超超久しぶり!別府公園に行ってきました! この公園・・・。 こんな感じで雰囲気もよくていいところですが 自宅からだと行きづらいのでなかなか行こう!ってなりません・・・。 しかし!園内あちこちでバラの花が咲き・・・。 カシワバアジサイも・・・。 花をつけ始めてる! そしてこの花畑見てください! ヤグルマギクがこんなにたくさん! めっちゃきれいでした! では1125日目の発表です! 結果9.9km! 累計6307.0km! 残り693.0km! この公園・・・ やはりすごい! そして・・・。 お気に入りの竹林も健在! なんでなかなかいかないの!? また行くしかないやん!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1124日目結果! 5.18 じいちゃんち 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

昨日は家族で義実家に遊びに行きました! 自然豊かないいところ! ハナムグリや・・・。 ニジュウヤホシテントウを見つけました! このシダ・・・。 表側からでもわかるほど胞子のうついてる! 裏にびっしり! きれいに配列してるからおもしろいですよね! ムラサキイロのシャガ。きれいやなぁ~。 アヤメもきれいでした! ニワゼキショウ。 薄紫バージョンがたくさん! パンジー。 あちこちにいろんな色のを ばあちゃんが植えてたんですが・・・。 この色が一番気に入りました! きれいな花を見ながら癒されました! では1124日目の発表です! 結果6.9km! 累計6297.1km! 残り702.9km! 実は昨日はまだまだ楽しいことが! まずは・・・。 朽木の中からクワガタ幼虫発見! 持ち帰って飼育します! 超でっかいノイチゴ(草イチゴ)の実がたくさん! 収穫し、妻がジャムつくります! 楽しみ~。 破竹のタケノコ。 収穫してきました! こんな感じで、超充実した休みでした!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1123日目結果! 塾周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は塾からまず境川へいき、いたちがわに向かいました。 てっぺんは微妙に隠れてたけど、今日は鶴見岳が見えたぞ! 決して天気がいいわけじゃないけど、別府湾も見ることができました! いつもはいたちがわ沿いに下るんですが 今日は上って行きました! 仕事の合間だったので、あまり歩けませんでしたが、暑すぎずいい散歩になりました! では1123日目の発表です! 結果9.8km! 累計6290.2km! 残り709.8km! ところで道中、花を発見しました! この花、何かわかりますか!? ちなみに・・・。 こっちはわかりますか? おんなじだろう!って? いいえ違います! 1枚目の写真はヒメジオン。 2枚目の写真はハルジオンです。 適当こいてるだろう!って思った方! ボクは確信もって言ってます! いくつか見分けるポイントがあるんです。 その中で、誰でもカンタンに見分ける方法を教えます! 茎をそっとつまんだとき 茎がへこむ(中が空洞)のがハルジオン。 茎がかたくてへこまないのでヒメジオンです! ちなみにヒメジオンはボクにとって今年初発見!でした。

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1122日目結果! 自宅周辺 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は雨が降りそうで降らない中・・・。 自宅周辺でウォーキングしてきました! 今年もこの花が咲く時期になりました! アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭) 今日はナナフシがなかなか見当たらず・・・。 なんと写真の2匹だけ・・・。 天気悪いからだろうか? エゴノキかなり散ってしまい、もうそろそろ見納めですね・・・。 マルバウツギの花は超かわいい! それにしてもこの空・・・。 いつもなら見える別府湾は見えない・・・。 神々しくそびえる鶴見岳も今日は全く見えません。 別府のまちなみも薄暗く・・・。 晴れの日を待ち焦がれる散歩となりました。 では1122日目の発表です! 結果8.4km! 累計6280.4km! 残り719.6km! ところで・・・。 今日はナナフシ以外の昆虫も見ましたよ! ジョウカイボン。 テントウムシのさなぎも発見! この時期の美しい昆虫ナンバー1! ラミーカミキリ! そしてヘイケボタル。 光るの見たかったけどさすがにこの時間には無理やなぁ~。 でも、いろいろ見れて楽しかった!

別府市 学習塾RainBow 塾長散歩 目指せ!7000km! 1121日目結果! 南立石公園 【別府 塾 個別指導 高校入試 大学入試 新規生募集中】

今日は塾から歩いて南立石公園に向かいました! 向かう途中でムラサキツユクサの群れを見ました! 途中境川にかかる橋から川を眺めました! もちろん!鶴見岳も眺めました! スイカズラの群れも見つけて、公園に着く前から花めっちゃ見れてテンション上がりっぱなしです! 公園では遠くから見ても真っ赤な花がたくさん咲いてるのが見えました! 急いで駆け寄ると・・・。 ムラサキセキナンの花でした! めっちゃ鮮やかできれいです! この花、何かに似てると思いませんか? そう!シャクナゲと似てます! しかしシャクナゲは少し早い時期に満開を迎え、今の時期はほとんど散ってます・・・。 実はこれ、イベリア半島原産のシャクナゲなんです! 同じツツジ属なのでやっぱ似てますよね! そして、もう一か所・・・。 遠くから見ても鮮やかな薄いピンクに染まった木が・・・。 わかりますね!? この時期最もかわいい!(宮脇調べ) カルミアの花でした! めっちゃかわいい! 花期短いので今のうちに! というわけで・・・。 花見まくって楽しい散歩でした! では1121日目の発表です! 結果10.9km! 累計6272.0km! 残り728.0km! 歩いたのは朝で、そのころはまあまあ晴れてましたが・・・。 午後からなんか薄暗い空になってきましたね・・・。 週末にかけて天気くずれる予報・・・。 雨やだな・・・。 この時期の天気は変わりやすく、気温も変化しやすい! みなさん!体調にお気をつけて!