Category: 虹色日記

学習塾RainBow 塾長散歩 雪の中の散歩

朝外を見ると・・・。 今日も積雪! 庭の花壇も雪に・・・。 どうしようか・・・。 と考えたけど やはり毎日継続!のウォーキングをやめたくない! というわけで雪の中歩いて扇山へ。 ところにより道路がかなり凍結・・・。 昨日全く雪がなかったこの場所も真っ白に。 すっかり葉の落ちたモモジバフウの並木。 いやいや道路ヤバイやろう! 扇山はうっすらとしか見えない。 いつもきれいに見える鶴見岳がまったく見えない・・・・。 というわけで開き直って雪景色を楽しみつつ登りました。 誰も踏んでない雪の上を歩くのは最高! しかし・・・。 風は冷たいし、道路はすべるし 顔は冷たいし、服はぬれてきたし・・・・。 というわけで、いつもより手前で下山・・・・。 悲しいが、無理するよりは毎日きちんと歩く方がいいよね! と、今回は超寒い散歩でした。 気になる「いい旅チャレンジ2000km!」の経過は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 雨降らぬうちに・・・。花がいっぱい!

今日は午後から雨の予報(実際今降ってますが・・・。)だったので 朝のうちに歩きに出かけました! まだ少し雪の残る鶴見岳。 標高の低い扇山はすっかり雪がなくなってる・・・。 ここなんか、ちょっと日が差していい感じ。 では今日の花コレクション!をお楽しみください。 よく見ればけっこうあちこちに花ありますね! しかも!今日はちょっと普段歩かない道歩いたのもあって超楽しい! って感じの散歩でした。 気になる「いい旅チャレンジ2000km!」の経過は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 12.21 雨の中の散歩

今日は雨の中の散歩となりました。 鶴見岳のまわりは分厚い雲。 川面には雨滴が・・・。 空はさすがにどんよりしてます。 河原に降りてみましたが、草が濡れててヤバい。 小さいけどアブラナが元気でした! スイセンも雨でむしろ元気な感じ。 雨に濡れたサザンカっていうのもなかなか・・・。 というわけで、今日は雨で歩きづらかったけど 花たちが元気そうだったのでなんかうれしい散歩になりました。

学習塾RainBow 塾長散歩 12.20 雪山をながめつつ

今朝は天気よくなりましたが、やはり寒いですね! 鶴見岳はまだ白い! いい眺めだが、風が冷たい。 高台から眺める別府市街地&別府湾。 見下ろすのは気持ちいい。 それにしても、あちこちでイチョウの黄葉や、カエデ・ハゼなどの紅葉が散り始めている中・・・。 コナラの紅葉ががんばっていました! 周りにもコナラの木あったけど、ほとんどが枯れ葉色になってます・・・。 この木だけが赤い。 まだ背が低くて若い木だから元気なのかな? おっと!そうそう! 気になる「いい旅チャレンジ2000km!」の経過は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 今朝の散歩は餅ヶ浜

今朝は昨日の雪がウソのようにほとんどなくなってました・・・・。 これはこれで寂しい・・・・。 まあ、道路凍結がなくて運転しやすいからいいか。 で、今日は餅ヶ浜に行きました。 やっぱここの海いいなぁ~。 空と海と砂浜の色合いがいい。 松林とダイヤモンドヘッド。(とよぶらしい) でもここいい眺めだよね! ここは散歩道も整備されててほんとにいいところだ。 しかし・・・。 遠く鶴見岳や扇山を見上げるとあの状態・・・。 風冷たいし、寒いし・・・・。 というわけで、予定より短い距離で引き上げました・・・・。 いや、がんばったんだよ。一応。 この時期、受験生もいるし 無理して風邪ひくわけにはいかないのでね。 そうそう! この土日は思ったように歩けなかった・・・。 大した距離を稼げなかった「いい旅チャレンジ2000km!」 気になる経過は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 12.18 雪の中の散歩

昨日はなかなかの雪でしたね・・・・。 年に数えるほどしか積もらないこの別府の低地で うっすらとですが積雪しました。 まず起きてすぐ見えたのが、自分の車の雪。 庭に出て見て回りましたが、どこもかしこも雪。 すぐそばの広場は・・・。 こんな感じでした。 一番乗りかとおもいきや・・・。足跡あるやん。 散歩にでかけましたが、どこもかしこも雪。 サザンカにうっすら雪が積もり、なんかきれいやったなぁ・・・。 それにしても寒い・・・。 めっちゃきれい!でも寒い・・・・。 遠くの山を見ると真っ白やん! というわけで、寒い中なんとか出発したものの 長い距離は歩けず帰宅・・・・。 おっと!小さいけどつらら発見! 凍えながらの散歩もたまにはいいものです。

学習塾RainBow 塾長散歩 12.17 雨の中の散歩

今日は残念ながら、朝からずっと雨です・・・・。 しかし! ここまでずっと休まず歩いてるのでがんばりたい! というわけで、長い距離は無理でしたが 近場を傘さして歩きました! ちなみに庭のコスモス。 いつも玄関から出ると見えるので、楽しませてもらってますが・・・。 今日は雨に濡れてる上に 花の数がかなり少なくなり、花もなんか小さい・・・。 さすがにもうそろそろ散るのか・・・・。 でも!こんな時期まできれいな花を見せてくれてるので感謝! 明日は天気どうかな?

学習塾RainBow 塾長散歩 12.16 河原で散歩

今日は境川とその周辺を歩きました! イチョウの黄葉とハゼの紅葉が見える。 遠く海を見ながらの散歩。 ポリゴナムがかわいかった。 カタバミもかわいかった。 おっ!アメリカセンダングサの花が! 近寄ったがやはり・・・。 こんなやつが周りにたくさん! 服につかないようにしたつもりだったが・・・・。 いつのまにかズボンに・・・・。 と、今日はこんな感じでした。

学習塾RainBow 塾長散歩 12.15 扇山

今日は扇山に登っていきました! ちょっと前まで黄緑色だった山の斜面は黄金色に変わりつつあります。 コナラの紅葉(黄葉)を見ながら登っていきました! 朝はとても寒くて、また鶴見岳の山頂付近が雪化粧してました! ※現在はほぼなくなってます・・・。 別府市を見下ろす。 まさにこのためにここまでひいひい言ってやってきました! 別府湾をながめる・・・。 いいものですね! このころには、出るときに二重にかぶってたフードを二つともはずしてました。 歩いて発する熱量、なかなかすごい! というわけで、今日も楽しい散歩でした。 いい旅チャレンジ2000km!が気になる方は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 12.14 南立石公園

今日は自宅から南立石公園まで歩いていきました! それにしても寒い! 年に数えるほどしか低地には降らない雪が、ちょっとちらついてる・・・。 しかし! そんなものを吹き飛ばす光景が! お気に入りの場所。 最近どんどん紅葉が散り始めてる中・・・・。 この場所のカエデ、今が見ごろになってるやん! めちゃめちゃきれい! ホント来てよかった! 寒いの苦手だけど・・・。 雪がもっと舞い散る中、紅葉見るのもいいかもなぁ・・・。 それまできれいなままでいてくれるかどうか!?