Category: 虹色日記

学習塾RainBow 塾長散歩 今日は長めに・・・。

2日間、思ったように歩けなかったので 今日はがんばってちょっと長めに歩こう!と外に出ました。 晴れてて気持ちい天気でしたが、鶴見岳は雲であまり見えませんでした。 樹液が超にぎやか! 期待できるかも? 進んでいくと・・・。 カブトムシ♂発見! さらに・・・。 こっちにも! といい感じですが・・・。 あまりにミニサイズ・・・。 というわけで、今回この2頭は逃がしてきました。 気を取り直して河原へ。 見てください!この精悍な姿を! 少し前はちみっちゃいのしかいなかったカマキリの幼虫が 今はこんなでかいのがいる! これでまだ幼虫なので、もう少しして成虫が見れるの楽しみですね! さらに ショウリョウバッタもかなりでかい幼虫が! こういうのに出会うとテンション上がりますね! スッポンも発見して大満足! な散歩になりました! 距離はどうなったかなぁ・・・。 結果は明日!→チャレンジ1000kmのブログにて

学習塾RainBow 塾長散歩 今朝の散歩

今日は、朝からいろいろ用事でバタバタして あまり歩く時間がありませんでした・・・。 樹液をチェックしましたが カナブンの群れと、シロテンハナムグリの群ればかり。 めっちゃ高いところにカブトムシのオスがいましたが、高すぎて写真を撮ることもできない・・・。 でも! アサガオきれいだったし キバナコスモスも見れたので良かった! 雨とか用事とか・・・。 思ったように距離伸ばせませんが 焦らずとにかく継続しようと思います。 気になる距離はチャレンジ1000kmのブログをぜひご覧ください。 →コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 昨日の散歩

昨日は朝から雨でした・・・・。 というわけで、朝は歩きに行けず 昼間、雨がやんでから、仕事の合間に少しだけ歩きました。 さすがに境川は濁ってました・・・・。 草なぎ倒されてるし。 ちょっと草が濡れてて歩きにくかった・・・。 きれいなオニユリ見たし 超どデカいかたつむり見れたし 満足いく散歩でした!

超うれしい! ハンミョウ発見!

大好きなハンミョウ! 見ることはよくあるんですが・・・・。 コイツ動き早いし、よく飛ぶし・・・。 なかなか撮影は難しい・・・。 これが接近の限界でしたが・・・。 一応撮影に成功! めっちゃきれいでピカピカしてるのに なぜか地面と同化してわかりにくい・・・・。 なんかすごいですね。 実は明日から、 ボクが別に運営しているブログのほうで 哲也昆虫記 ~ファーブルになりたかった少年~ ハンミョウ釣りを連載開始予定! →コチラ こんなタイミングで写真撮れるとは・・・・。 なんかボクって持ってるかも!

学習塾RainBow 塾長散歩 昨日の散歩のようす

しょっぱなからエグい写真ですね。 なんとアオダイショウ発見したんです! で、次の写真・・・。 これ!すごくないですか!? めっちゃ接近しました! コクワガタにも出会いました! 高いところでしたが、カブトムシのオス発見! さすがにつかまえるのはできませんでした。 超かわいい! オンブバッタの幼虫たち。 オンブバッタはもともと小さいですが その幼虫なのでかなり小さい! これがだんだん大きくなっていくんだよな~。 楽しみです!

学習塾RainBow 塾長散歩 小雨の中の散歩

今日も小雨の中、散歩行きました! 意外といろんな生き物と出会えましたよ。 雨といえば!カタツムリ! かわいいよなぁ~。 コガネムシもいました! マメコガネもいました! 雨でも結構いるでしょ? そして・・・。 なんと! ニイニイゼミが葉っぱに・・・・。 こんなラッキーある? シャッター押した途端に飛んでいきましたが・・・・。 声出さなかったのでメスでした。 こんなことあるから、雨でもがんばれる!

学習塾RainBow 塾長散歩 今日はいいもの見つけた!

今日ももちろん散歩にいきました! ムクゲに マツヨイグサ ヒルガオに ヒメジオン。 花たちに癒されつつ歩いていると・・・・。 なんと!ルリタテハ発見! 美しい! めっちゃ久しぶりに見ました。 ここ何年か見てない・・・・。 超うれしい! と、こんな出会いがあるから朝の散歩はやめられない。 今の時期見ごろのヒオウギスイセン。 鮮やかなオレンジ色! これも、みなさん!今のうちに見ておきましょう!

学習塾RainBow 塾長散歩 近所から河原まで キバナコスモスがもう・・・・。

まずは恒例!? 樹液をチェック! コクワガタのオスとメスがなかよく樹液吸ってました。 まあ、あとはとくに発見できず。 境川に向かうと、この緑! 美しい! 青空とよく合います。 えっ?この時期にもう咲いてる!キバナコスモス! これから背が高くなって、花が増えて・・・。 楽しみだなぁ~。 河原を歩いてると、とにかくトンボが多い! ねばって、やっとシオカラトンボ撮影成功! だいぶ大きなショウリョウバッタの幼虫も発見! 日陰ではカエルもたくさんいました! とこんな感じで、今日も楽しく歩いてきました! ここんとこかなり距離伸ばせてる!気がする・・・・。 というわけで、チャレンジ1000kmの経過が気になる方はコチラ

湯布院の戦利品!

湯布院でのできごと。 実は、みんなでガチャ引いて遊んだんだけど・・・。 ボクは天然石のやつ引きたくて 1回1000円もするのに、なぜかひいちゃいました。 引くと、カプセルがずっしり重い。 さすが天然石! 開けてみると・・・。 青くて美しいソーダライトが入ってました! これはいい! と思ったんですが・・・・。 なぜか不完全燃焼・・・。 というわけで1000円もするのに、もう1回引いてしまった・・・・。 カプセルをとると、超軽い・・・。 ????? 開けてみると、なんとカギが入ってて ガチャのとなりのケースのカギを開けて取り出すと・・・。 超でっかいイエロークォーツGET! めっちゃうれしい! というわけで、塾に飾りました!