Category: 宮脇塾長の日常

学習塾RainBow 塾長散歩 12.4 志高湖-鶴見岳高原駅付近

昨日はまず志高湖へ向かいました。 ハクチョウが出迎えてくれました! 寒いせいか、キャンプや観光の人が少なく静かでした。 まだまだ紅葉きれいでしたよ! こんなにきれい! アスファルトが見えないくらいの落ち葉。 この上をザクザク歩くのもいい! 素晴らしい景色を眺めつつ一周しました! このあと、再び車に乗り鶴見岳高原駅付近へ。 着いた瞬間から様々な色が目を楽しませてくれます。 まだ紅葉、こんなにきれいですよ! いい色合いです! 水の流れに落ち葉・・・。というのもいいですね! ピラカンサスの実がびっしり! こうしてみるとなかなかいい! 紅葉と冬桜のコラボレーション。 冬桜がめっちゃかわいかった! と、こんな感じですごく楽しい時間を過ごしました!

学習塾RainBow 塾長散歩 11.27 志高湖~神楽女湖

昨日は志高湖に、ウォーキングのために行きました! 紅葉、ホントめっちゃきれいでしたよ! 天気もよかったし! こんなところ歩くの最高ですよね! ここは少し黄色味を帯びた葉が多い。 それもまた、きれいですね! こんな色合いも楽しめます! 湖や紅葉や山を見ながら歩くのはホント最高です! このまま志高湖一周しても、すごく楽しいんですが・・・・。 今回は元気だし、天気もいいので・・・。 ここから山道に入ります。 夏場草ぼうぼうだったのに、今は刈られてすっきりしてました。 美しい竹林の中の道を越えると・・・。 神楽女湖に到着! 雨が最近少ないせいか、水が少ない・・・・。 しかし、写真中央にシラサギいるのわかりますかね? 鳥たちがたくさんいましたよ! 写真は無理だったけど、トンボも何匹か見ました。 水少ないけど、少ないなりのよさもありました。 このあと、また歩いて志高湖に戻りました。 美しい景色をたっぷり堪能できました! いや~。昨日も楽しかったなぁ。 さあ!いい旅チャレンジ2000km!の経過が気になる方は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 11.22 湯布院 金鱗湖

昨日は、大学が昼までだった長女を連れて 午後から湯布院に向かいました! 金鱗湖周辺では紅葉が見ごろ! いつものようにティラピアがゆうゆうと泳いでます! 金鱗湖・・・・。いい眺めです! 紅葉が美しい! きれいな色やなぁ~。 紅葉や金鱗湖の景観を楽しんで、買い物したりして帰りました。 帰り道・・・・。 やまなみハイウェイからの眺めは最高です! 展望所から由布の町を見下ろせます。 ホントいい眺めだよな~。 そして由布岳は最高でした! 美しい景色をたくさん見て きれいなところを歩いて 食べたり買い物したりして 超楽しい時間でした! 気になる「いい旅チャレンジ2000km!」の経過は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 11.20 地獄地帯公園

昨日は地獄地帯公園に行きました! ココ、何年振りやろう・・・? 子供たちが小さいころに連れてきてたんだが・・・。 子供たち、あまり覚えてないって! 悲しいが、しかたない。その分思い出いっぱいもらってるしね。 ここの花壇、いつ見てもきれいに手入れされてるよな~。 ちょうど目の前にツマグロヒョウモン飛んできた! この林、懐かしい! たくさん子供たちが遊んでる! ここも懐かしい! 上にも広い公園があります! あれ?この道は・・・。今まで行ったことない! というわけで行ってみると・・・。 扇山と湯煙が見えるスポットを発見しました! 手すりにツチイナゴの幼虫発見! 早く冬越しの場所見つけなよ。 こんな感じで懐かしくて楽しい散歩でした! 気になるチャレンジ2000kmの経過は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 11.18 タデ原湿原

今日は朝早起きして 長女と一緒に一路タデ原湿原に向かいました! 気持ちいい大自然の中でウォーキングするためです! 圧倒されます!落葉したクヌギの群れ! 落ち葉のじゅうたん。歩くとザクザク音がして、なんかいい。 前に釣りをした川も見てきました! 今日も魚たち泳いでましたよ。 いよいよ湿原に入っていきます! とにかくススキがきれいです! ところどころ木々も紅葉しています。 歩きやすいように?道のまわりの草が刈られてました! やっぱ、この木の橋の上を歩くのっていいですよね! ずっとながめていられる景色。 人とすれちがうときはここで待機。 お気に入りの橋。ほぼ一周してもどってきました! 今回は・・・・。 こんな壮大な景色を見つつ、駐車場に戻り 少しせまい湿地のほうも歩きました! 疲れた~。 しかし、心も体もリフレッシュできました! 長女も自然の空気吸いたいって言ってたので、楽しかったようです。 また絶対行きます! いい旅チャレンジ2000km!毎日更新中!気になる経過は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 11.13 鶴見岳高原駅の紅葉 その3

まだまだ見せたい!今回は紅葉コレクションだ! これも鮮やかでした! 右手前はイロハモミジの紅葉、そのすぐ奥はピラカンサスの真っ赤な実。 そして奥は色づき始めのカエデ。 なんと!冬桜と紅葉の夢の競演! こんなの見れるの、ココぐらいしか知らないゾ! この日一番のお気に入り! 真っ赤もいいけど、こんな感じ結構好きです。 紅葉と山を見上げる。壮大だ! こんな美しいところを歩きました。 いや~、どこを見ても美しかった! というわけで、超楽しい鶴見岳高原駅付近の散歩でした。 いい旅チャレンジ2000kmの経過は→コチラ おまけも見てね!→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 11.13鶴見岳高原駅の紅葉 その2

いや~それにしても、紅葉がものすごかった! いたるところに赤!赤!赤! 見渡すとこんな感じです! このグラデーション・・・。ヤバくないですか!? こちらはかなり濃く紅葉してます! いろんな色があって、本当にあきない。 青空と紅葉・・・。いいですね! これもきれいだったなぁ~。 イチョウもまだまだですがわずかに黄色味を帯びてます。 気になる「いい旅チャレンジ2000km!」の経過は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 11.13 鶴見岳高原駅の紅葉 その1

昨日は鶴見岳の高原駅付近を歩きました! 目当てはもちろん紅葉! なんですが・・・・。 なんと!ちょうど冬桜がほぼ満開になってました! この時期にサクラの花を見られるなんて・・・。 超ラッキーでした! こんなにかわいい花がたくさん! そして・・・。 サザンカも満開! この咲き方・・・。すごくないですか!? めちゃめちゃきれいでしたよ! 紅葉以外にもこの時期めっちゃ楽しめます! 気になる「チャレンジ2000km!」の経過は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 11.6 志高湖の紅葉

昨日は志高湖に行ってきました! 着いてすぐにこれ! こんなに美しい! 青空の下、湖岸を歩きます。 いい色ですよね! 紅葉と湖・・・。素晴らしい! 前方に鮮やかな紅葉が! こんな道を散歩できます! 振り返ると、湖岸にはさっき見たカエデたちが・・・・。 遠く鶴見岳を見ながら歩くのは最高! 木々の色合いが超美しい! この木、真っ赤です! どこを見渡してもきれいでした! いつも通るこの鳥居のそば・・・。 この日一番のお気に入りの場所となりました! 紅葉を眺めながら歩くのがあまりにも気持ちよくて、このまま2周しました! 美しい紅葉のおかげで楽しい時間となりました! ただ、これでも紅葉率4割ってとこでしょうか? まだまだこれからさらにきれいになると思います! 最盛期は再来週くらいか・・・? この日はなかなか長い距離歩きましたよ。 いい旅チャレンジ2000km!の経過が気になる方は→コチラ

学習塾RainBow 塾長散歩 11.3じいちゃんち 生き物や景観

こんな景色を見ながら、じいちゃんちの犬と散歩しました。 お気に入りの道。 なんと!ヘビの赤ちゃん発見! これから厳しい冬・・・。 がんばって春にまた会おう! こんな寒いのにテントウムシ発見! 写真撮れなかったけど バッタのなかまはまだまだ結構見れたよ。 カエデの見事な紅葉! やっぱり山はいい! 大満足の一日でした!